渚さんは床職人。

私は室内装飾床仕上げの職人をしています。女性職人になりたい方が増えているので、その方々の参考になればと思いつつ、日常をお伝えしたいと思っています。個別のメッセージはカテゴリーの自己紹介の中にある"問い合わせフォーム"からお願いします。

タイルからカーペットにする訳。

今日は数ヵ月前OAフロアの上にルースレイタイルを貼ったばかりのところをめくってタイルカーペットにする現場でした。

音が響く?のでカーペットにするそうです。

貼り替える前に部屋のなかで話してると音がこだましてるような感じで変な感じがしました。

f:id:apr-sappy:20171008174309j:plain

f:id:apr-sappy:20171008174316j:plain

まだまだ超綺麗です。

おしゃれルースレイをパーケット貼りしてあります。

f:id:apr-sappy:20171008174946j:plain

材料は高級っぽいやつでした。向きがわからない感じですが、今回通しで貼ったら案外間違った向きはすぐにわかります。

f:id:apr-sappy:20171008174400j:plain これをめくって~

数ヵ月前の工事ですのでまだ糊が効きまくってますので塗らずにこのままカーペットを貼ります、

f:id:apr-sappy:20171008174639j:plain

今日は主婦してる友達に来てもらってダイエット兼アルバイトしてもらいました。

ルースレイをめくってもらって捨ててもらって、です。

日頃と体の使い方が違うので一人汗かいて頑張ってくれていました。

f:id:apr-sappy:20171008174915j:plain

お陰で予定よりも早く完了~。

確かに貼り替えると音の反響も無くなりました。

かっこいいだけではダメなときもあるんだねー。

来週末も同じ工事がありますので、 またバイトしに来てもらおうと思います。

今日は早めに終わったので一緒に現場の近くにあるショッピングモールでウロウロして帰ってきました。

↓お疲れ様ー、の代わりに押してね。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

昼から大工さんに変身。

今日で、断続的に入ってた新築マンションの水廻り完了~。

前回来たときにクロス屋さんに追い付いてできなかった分貼ってきました。

f:id:apr-sappy:20171007204223j:plain

f:id:apr-sappy:20171007204233j:plain

やっと卒業です。

昼から~

渚さんは大工さんに変身\(^^)/

実は朝、相方が

「今日は早く終わる?」

って聞かれてて

てっきり「早く終わるなら釣り」だと思って

午前中に相方に「今日は昼過ぎに終わるよ。」

って電話したのね。

そしたら

「じゃあ、昼から手伝いに来て!釘打ってくれたらいいから」

って。

なんじゃそら(^^;

で、行ってきました。

f:id:apr-sappy:20171007204648j:plain

f:id:apr-sappy:20171007204658j:plain

壁に斜めに板を貼るって仕事のようです。

f:id:apr-sappy:20171007204801j:plain 渡されたのは、木工用ボンドと

f:id:apr-sappy:20171007204825j:plain これ。ピンネイル?打つやつです。

怖いです。 間違って打ったら…と思うと。こわっ。

これの替え針?が

f:id:apr-sappy:20171007204902j:plain これです。

結局最後まで怖くて替え針の入れ方覚えられませんでしたけど、

打ってきましたよ。

上と下のケガキ線描いて

f:id:apr-sappy:20171007205443j:plain

丸ノコは危ないので相方が切って

f:id:apr-sappy:20171007205520j:plain

その間に貼り付けるところに渚さんがボンド塗って

f:id:apr-sappy:20171007205600j:plain

パスン、パスンとピンネイル打って

浮きがきついところには

f:id:apr-sappy:20171007205801j:plain

これを打ちます。

相方が切ってる間に打ってみたら

f:id:apr-sappy:20171007205838j:plain

ジャーン♪

相方に「細くて打ちにくいのに上手に打てたなぁ!」

って誉められました。

そらそーでしょ、

f:id:apr-sappy:20171007205928j:plain 失敗しまくってます(//∇//)

証拠隠滅しておきました。

f:id:apr-sappy:20171007210039j:plain

途中、 材料が届いてないものがあったようで 代わりにオチを貼り付けて 後日貼り替えるらしい。

それはタイルカーペットと同じだな。

f:id:apr-sappy:20171007210208j:plain

店舗の入り口の壁です。

いつもと違うことするのは楽しい~。

↓楽しそうだね。の代わりに押してね。 これがウッドタイルだったら、ゾッとします。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

小回りしてます。

渚さん、最近は長場入ってないので小回り現場を回らせてもらってます。

体は楽なんだけど、予定狂うとバタバタになりますね。

そして、体は楽なのでなんだか腰回りが太くなってます。

年取ると腰回りに肉付くんだよねー。

コンプレッションタイツ穿いてるのですが、穿き口が平ゴム(男性のボクサーパンツみたいな)なんですけど外側に半分プルンと折れてるときあります。

お腹の出てる男性はわかるかなぁ?

あー、やだ。

先日行った現場は

f:id:apr-sappy:20171006131042j:plain

洗面

f:id:apr-sappy:20171006131055j:plain

トイレ

f:id:apr-sappy:20171006131900j:plain キッチン

CF貼り替え。

f:id:apr-sappy:20171006131205j:plain

洗面アフター

f:id:apr-sappy:20171006131217j:plain トイレアフター

f:id:apr-sappy:20171006131230j:plain キッチンアフター

プラス

f:id:apr-sappy:20171006131252j:plain

リビングの絨毯

上っ面張り替え。

ジョイントあり。

f:id:apr-sappy:20171006131330j:plain アフター。

その他、パンチの補修と全部屋の巾木貼りました。

応援の方と二人でゆっくり終わりました。

空きマンは気が楽でいいー。

続きまして

今日は~。

f:id:apr-sappy:20171006131524j:plain

前回別の場所の床貼らせてもらった現場にて

キッチンのウッドタイル貼ってきました。

昔々のCFが貼ってあったようで 壁はプリント合板なので床だけ貼り替えなんですが

f:id:apr-sappy:20171006131713j:plain

明るくしたいとのことで白いウッドタイルです。

白だとどうしても目地が目立ちますが 床だけ変わったのにとっても明るくなりました。

これでクロスまで貼ってたら眩しいくらいです。

喜んでくださったらいいなぁと思いながら

次の現場に。。

f:id:apr-sappy:20171006182130j:plain

洗面、トイレのCF~。

洗面所とトイレのクロスを先行して貼ってもらえてましたので、今日回れました~。

今日は雨だから、いつもより車の数が多いです。

帰り道なんて、いつもよりも大渋滞で、心なしかいつもよりもマナー悪い車が多いです。

みなさん、安全運転してくださいね。

↓雨の運転疲れるよね~。の代わりに押してね。 路面が光って見にくいよ。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

ニットーでの勉強会内容。

10/3朝から大阪市内にて ㈱ニットーの社員の皆さんにお願いして 仲のいい職人で集ってる【貼ろう会】の都合のついた10人程で勉強会していただきました。

f:id:apr-sappy:20171004181940j:plain

倉庫にはずらりとパテが。

工場が四国なので週に3回ほどトラックで運んでくるそうです。

f:id:apr-sappy:20171004182205j:plain

伺ったときも大きなトラックが。

f:id:apr-sappy:20171004181922j:plain

f:id:apr-sappy:20171004181931j:plain

f:id:apr-sappy:20171004185420j:plain

午前中は座学。

四国の工場から技術者の方が、我らが【貼ろう会】の為だけにわざわざ大阪まで来てくださっていて

講習していただきました。

f:id:apr-sappy:20171004183234j:plain

みなさん、ご存じですけど パテに使われる石膏はα石膏とβ石膏とがありますよね。

重さが全然違います。

f:id:apr-sappy:20171004183346j:plain

大まかには、パテはこれらの材料で作られています。 クロス屋さんはご存じだと思いますが

f:id:apr-sappy:20171005092328j:plain

っちゅーことです。

渚さん、床屋なんですけど 床屋のみなさんはわかると思いますが

f:id:apr-sappy:20171005092359j:plain

床屋のあるあるです。

ボテっと、塊で落ちてると 硬いやんけ!取っとけよ!

ってなりますよね。

それって石膏の強度が発揮されていて強いんですよね。

取っといてください。

クロスを貼るのは パテ打ってから1日経ってからの方がいいです。

下パテの上の上パテは

下パテ乾いてるっぽいなら打ってオッケイです。

上パテの練り時間、みなさんどうですか? パテ練り機でずっと練ったままの人いませんか。

上パテの練り時間はミキサーなら2~3分、パテ練り機なら5分以内が一番いいです。

下パテなら別にダマが残っていてもさっと練ってもいいですが。

石膏はかき混ぜれば混ぜるほど硬化が早くなるため、パテ練り機で練りっぱなしだと空気も入ってしまいます。

空気が、入るということは打ちやすくなりますけど、空気中の水分も入るので強度が落ちます。

ですのでオススメ時間内でお願いしますね。 練りっぱなしだと…

こっぱずかしい!

お前、何にも知らねーな(笑)

っちゅーことですわ。

NSスピーダーはパテの硬化促進剤ですが

な、なんとα石膏にも効き目があります。

充分な効き目をお求めなら パテに振りかける、のではなく

パテを練る水に溶いて全体的に混ぜることですな。 一般的に硬化時間が短いパテの方がパテの強度は上がります。

f:id:apr-sappy:20171005095626j:plain

60分、とか120分とかありますけど 短い時間のものの方が強度があるっちゅーことですな。

パテの色ムラ、気になる方いますかね?

乾いてるんだけど、なんかここだけイロチガウじゃんね?って時、ありますけど

濃い所は強度がしっかり出ている状態だそうで、色ムラは現場、現場で環境(パテベラや下パテ擦った粉、ボードに付いてる汚れ、硬化促進剤を振りけたため硬化促進のムラがある等)が違うためで、色ムラがまったく出来ないようにはなかなか難しく、また色ムラができたからって強度が、激弱なわけではないです。

またパテを擦った粉は硬化促進剤代わりになるそうです。

だからこそ、パテを練ったバケツやパテベラ、パテ盆は次のパテの時には必ず綺麗に洗って前回のパテを落としておかないといけないのだそうです。

クロス屋さんがいつも道具を綺麗にされている理由がこれなんだなぁと納得です。

「ニットーと他社の違いは何ですか?」 との質問に対しての答えは

「接着性や耐久性など後々のことを考えてる。その為、価格も上がるが、経年劣化に強い下処理を目指しています。」

だそうです。

f:id:apr-sappy:20171004185451j:plain

f:id:apr-sappy:20171004185545j:plain

途中トイレをお借りしたのですが 廊下にこんなのありました。

f:id:apr-sappy:20171004185759j:plain

周りを見渡すと確かにクラックなど見当たりません。

さすがパテの会社です。

「何か質問ありますか?」

って聞いてくださるんだけど、最初は「シーーーン」

そして誰かが何か質問したら、止まらねー。 次から次に質問攻め。

お昼ご飯は

f:id:apr-sappy:20171004183218j:plain

頼んでくださいました。

午後からは~

f:id:apr-sappy:20171004214559j:plain

f:id:apr-sappy:20171004214620j:plain

f:id:apr-sappy:20171004214632j:plain

f:id:apr-sappy:20171004214737j:plain ニットーの打ってみたいパテをさわらせてもらいました。

f:id:apr-sappy:20171004215308j:plain

渚さん、もらいました。超可愛いミニワンタイムの容器(笑)

f:id:apr-sappy:20171004215447j:plain 大半のパテの適正水分量は

こうやってみて、三角にぶら下がってる状態が、水分量が 適量だそう。

f:id:apr-sappy:20171005005931j:plain 同じ粉の分量を練ったα石膏とβ石膏を型に流し込みパンダを作ってくれました。

α石膏はパンダの型1個分なのにβ石膏はまだまだ作れます。

α石膏は少ない水で練和できるため 高密度となり強度も強くなる。

β石膏はたくさんの水が必要となり低密度となり比較的低強度となる。

そうで

この同じように見えるパンダも重さが全然違います。

水をたくさん使うパテは打ちやすいけど、水が乾燥してパテが乾いたときにヤセやすくなるのです。

f:id:apr-sappy:20171005094325j:plain

f:id:apr-sappy:20171005093933j:plain

打ちにくいけど強度ある。

打ちやすいけどやせるんだよな。

なんてみんないろいろあると思いますが

いろんな職人さんがいるので 最終的には好みもあるし、ニットーではたくさんのパテを出しておられます。

f:id:apr-sappy:20171005005545j:plain 終わりかけに、玉木屋さんが仕事終わらせて合流~。

f:id:apr-sappy:20171005005636j:plain 渚さんが 持ってる袋は、用意してくださったお土産福袋~。

パテベラやヤッケなどいただきました。

f:id:apr-sappy:20171005094724j:plain

f:id:apr-sappy:20171005094437j:plain

長時間にわたって、勉強させてもらって

串カツ食べながらずっとパテの話ばかり。

「早く打ちたいけど明日から貼り替えだー。」 なんて。

ほんとみんな仕事が好きなんですね。

職人の「好き」に付き合って下さった ニットーの皆さん、どうもありがとう。

f:id:apr-sappy:20171005095359j:plain

前にブログに書きましたけど、ニットーには床のパテもありますぜ。

みなさん、よかったら使ってみてください。

今月アマヤの展示会があります。

「渚さんのブログ読んだよ~。」

ってニットーのブースに寄ってください!

何かいいもの、くれるかな?

↓勉強会いいね!の代わりに押してね。 なんとなく使ってた方も知識が入ればまた使う時の気持ちが変わりますよ。 仕事は楽しい。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

勉強会inニットー。

今日は朝から

仲良し職人仲間【貼ろう会】のみんなで大阪まで行って

ニットーで勉強会していただきました。

f:id:apr-sappy:20171003233744j:plain

f:id:apr-sappy:20171003233544j:plain

f:id:apr-sappy:20171003233823j:plain

f:id:apr-sappy:20171003233847j:plain

f:id:apr-sappy:20171003233901j:plain

f:id:apr-sappy:20171003233919j:plain

f:id:apr-sappy:20171003233933j:plain

勉強会の様子です。

内容はまた明日でも改めてお伝えします。

朝から夕方までお世話になって~

f:id:apr-sappy:20171003234637j:plain

みんなで通天閣まで移動して

f:id:apr-sappy:20171003234708j:plain

ブログ村でご一緒してます、玉木屋さんと観光客のように記念撮影~。

f:id:apr-sappy:20171003234841j:plain

f:id:apr-sappy:20171003235309j:plain

f:id:apr-sappy:20171003235313j:plain

串カツ食べて~

f:id:apr-sappy:20171003235323j:plain

帰ってきました。

ニットーはパテメインの会社ですので

パテのことだけに集中して日頃の疑問など質問したり 教わったりして

ニットーの社員さん、四国からわざわざ来てくださっていた工場の方共に

パテへの愛情が感じられる一日でした。

内容は明日またゆっくり。

お昼もお弁当ごちそうになったし

打ちたいパテ打たせてもらったり

お土産も頂いて

大人の社会見学。

ニットーの皆様、お世話になりました。

ありがとうございます。

明日からまた、仕事一生懸命できそうです。

↓勉強会楽しそうだね。の代わりに押してね。楽しいし勉強になるしやりがいも出ます。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

便所職人だよ。

今日は京滋は雨です。

今日は渚さん、何貼ったのでしょうか??

なんと、昨日に続き、便所の床貼ってきました~。

渚さん、なにげに便所多いんですよね。

もう、便所職人と呼ばれても元気に返事します。

f:id:apr-sappy:20171002173137j:plain

こちらは女子トイレのビフォーです。

f:id:apr-sappy:20171002173157j:plain 続きましてこちらは男子ビフォーです。

f:id:apr-sappy:20171002173221j:plain

女子の材料広げて

f:id:apr-sappy:20171002173237j:plain 男子も広げて

f:id:apr-sappy:20171002173311j:plain

女子に糊塗って

f:id:apr-sappy:20171002173328j:plain

男子塗って

こーなると一服無しです。 女子行って男子行って女子に戻って男子に戻って。

はぁ、暑い。

f:id:apr-sappy:20171002173450j:plain

内装屋さんとお昼食べて。

おまかせしたらこんなボリュームのお昼。

残せませんのでお腹パンパン。

昼からも少し残ってるのに貼れるかな。

f:id:apr-sappy:20171002173601j:plain 現場に戻って

糊塗って

ここには汚垂石代わりに塩ビタイルを貼りました。

f:id:apr-sappy:20171002173649j:plain ピカッてます。

汚垂に見えなくもない。

f:id:apr-sappy:20171002173753j:plain 女子のアフター撮り忘れましたけど男子で勘弁してね。

ブースがないから貼りやすい~。

あーなんか、毎日仕事頂けてありがたいですけど

早く終わる日多いなぁ。

たまには残業もいいなぁ。

「今、頑張ってる。」って自己満足できますし(笑)

明日、渚さんお休みなんです。

何するのかってーと

明日は仲のいい職人で集まってる 【貼ろう会】のみんなで

大阪のニットーに勉強しに行きます。

↓便所職人、お疲れさん。の、代わりに押してね。はい、サンキュー。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

トイレを明るく。

今日は日曜日。

今日の現場は会社のトイレの改修。

仕事下さった元請けのクロス屋さんが 「渚さん、日曜日休まないの?」って。

「仕事無いときは休みますよ。」

だけど、そう言ってるご本人もお仕事されてます(笑)

f:id:apr-sappy:20171001221910j:plain

f:id:apr-sappy:20171001221916j:plain

f:id:apr-sappy:20171001221806j:plain

ビフォー。

和便一個残して残りを洋式にされるんですねー。

女性は洋式の方がいいですもんね。 会社だから毎日使うトイレだし 喜ばれるだろうなぁ。

f:id:apr-sappy:20171001222055j:plain

材料広げて

f:id:apr-sappy:20171001222113j:plain 糊塗ってー。

f:id:apr-sappy:20171001222142j:plain

SKの下のこんな狭いところ。

ノリバケ入んないからついつい床屋は指でチョンチョンってやったり…。

だけど糊目無いと付かないんですよねー。

ちょうどシート割ってジョイント来るところでもあるので付いて欲しい~。

f:id:apr-sappy:20171001222344j:plain

ちゅーわけで時々登場する

以前他の職人さんに教えてもらって愛用している狭いところ用のノリバケー。

パイプ裏やピットの取っ手の横の細いところなどけっこー使います。

材料のオチで塗ってそこら辺にポイってして踏んだり材料にくっついてたり…

これならそんなことナッシングです。

f:id:apr-sappy:20171001222652j:plain はい、しっかり糊目もありますぜ。

f:id:apr-sappy:20171001222728j:plain

続きましては 溶接~。

最近はウルトラスピードノズルがマイブームです。

溶接の両サイドが熱でテカったり。

「しゃーないやん、溶接してんねんし。」

って思ってましたけど(←やな床屋でした。)

これならテカりにくい!

太い溶接棒のときは少々引っ掛かってる感じしますけど。

f:id:apr-sappy:20171001223021j:plain ノーマルのと比べるとこんなに狭くなってます。

熱が逃げにくいので今までよりも低温で充分付きますのでテカりにくいんですねー。

渚さんの溶接機の温度のダイヤルはノーマルのときは6半くらいでしたが、

ウルトラスピードノズルにしてからは 5弱(4.9とか)がいい感じにいけてます。

熱が逃げにくい、からなのか

ノズルが焦げやすいので

f:id:apr-sappy:20171001223256j:plain 溶接中は常にノズルのお掃除してます。 一回やればゴシゴシ

ノズルが焦げたまま溶接すると、溶接に焦げが混じりますしねー。

f:id:apr-sappy:20171001223417j:plain

f:id:apr-sappy:20171001223424j:plain

f:id:apr-sappy:20171001223429j:plain

アフター。

ソフト巾木の色が 貼る前に見たら

「変な色だな。合うのかな?」

って思ってましたが

貼るとめっちゃ合ってる!

ピンクのシートには 白もグレーも茶色も黒も けっこうどんなソフト巾木でも合いますねー。

トイレの入り口に9/29まで使用禁止 って書いてあったので(土日お休みだもんね。) 午後から器具付けられて

明日から使われます。

喜ばれるだろうなぁ。

今日もスムーズに終わりました。

↓見違えるね!の代わりに押してね。以前はちっこい四角のタイル貼りの暗いトイレだったんだよ。気持ちいいです。こういう現場が仕上げの仕事やってて好きかもしれない。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村