渚さんは床職人。

私は室内装飾床仕上げの職人をしています。女性職人になりたい方が増えているので、その方々の参考になればと思いつつ、日常をお伝えしたいと思っています。個別のメッセージはカテゴリーの自己紹介の中にある"問い合わせフォーム"からお願いします。

コードレス溶接機比較。

先日届いたガスウェル3。

今日組み立ててみました。

f:id:apr-sappy:20181209204110j:plain

ガスウェル3のセット内容です。

f:id:apr-sappy:20181209204154j:plain

渚さんの持ってるガスウェル標準タイプと比べてみますとパーツの多さわかりますかね?

f:id:apr-sappy:20181209204301j:plain

そうそう、これね、ガスウェル標準タイプ買ったときに同封されてたんですが説明書にも表記なしなので何かなぁ?と思ってずっと持ってるんですけど、知ってる方いらっしゃったら教えてくださいね!

f:id:apr-sappy:20181209204428j:plain

早速組み立ててみました。

3のこのシルバーの輪っか通すのにてこずりました( TДT)

なかなか入んねーの。

f:id:apr-sappy:20181209204657j:plain

叩きまくってやっと入りました!

f:id:apr-sappy:20181209204750j:plain

お陰で裏面にも傷が!

新品なのに!!

f:id:apr-sappy:20181209204832j:plain

同封されてるビスで止めて

f:id:apr-sappy:20181209204918j:plain

組み立てられました!

標準タイプの方は楽々組み立てられるしガスの交換が早いのですが、

3だとガスの交換、時間かかるかなぁ。

急いでるときだとイライラするかもしれないなぁ。

標準タイプのガスは普通のカセットコンロのガスなんで、

現場に行く前にガスの残量少なかったらあっさりサラに替えてって、残量少ないやつは後日ゆっくりな現場でタッチファイヤーに使ったりしていますが

3のガスは渚さんはこれ以外に使い道ないので最後まで使いたいもんなぁ。

f:id:apr-sappy:20181209205401j:plain

高さはどちらもほぼ同じ。

f:id:apr-sappy:20181209205425j:plain

ノズルの部分は標準タイプの方が長いです。

f:id:apr-sappy:20181209205529j:plain

ジョインティーも並べてみました。

触ってたら

やっぱり重いなぁ。どれくらいなんだろ?

と思って

体重測定。

f:id:apr-sappy:20181209205614j:plain

まずはガスウェル標準タイプ。

ガスは新品です。

723g。

f:id:apr-sappy:20181209205746j:plain

続いて3。

同じくガスは新品です。

1218g。

結構差があるね。

ちなみに

f:id:apr-sappy:20181209210007j:plain

ジョインティーはガス満タン注入、電池も入れて

387g。

軽い!

ガスウェル3は

標準タイプの約1.7倍の重さ

ジョインティーの約3倍の重さです。

ジョインティーが軽くていいんだけど

やっぱ電池だから熱が弱いんですよね。

ノンワックスの時はちょっとしんどいですね。

その点、ガスウェルの標準タイプははじめて使ったとき、普通の部屋ん中で普通の長尺に使用しましたけど、ライスターと同じくらいの早さで溶接してもしっかり綺麗に付いてました。

まだノンワックスには使ったこと無いのでまた使ってみたいと思います。

ガスウェル3はまだ使ってないので想像ですが

今日さわった感じだと

重いので疲れると思います。

が、重いので置いておく時に安定しています。

さっと気にせず置けそうです。

あとは使ってみて、また感想書きます。

今日は外見だけのご紹介でしたけど

どれがいいとかダメだとかではなく、

使う人、使う時によると思います。

ほとんど溶接することなく、たまーに短い距離の溶接がある、なんて人はジョインティーがいいと思うし

外部が多い人はガスウェルのどれかがいいと思います。

もちろん火気厳禁!の厳しい現場に入ってる時はコードレスがいい!なんて言ってられません。ライスターじゃないとダメだし。

どれ買うか悩んでる方に少しでも参考になれば幸いです。

↓なるほどねー。の代わりに押してね。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

努力すれば必ず変われる。

今日はプライベートの用事で仕事休みです。

昨日は内装屋さんの忘年会行ってました。

f:id:apr-sappy:20181209161632j:plain

これは最後まで残ってたメンバーで撮ったんですけど

今年もとても楽しい忘年会でした。

参加人数は40人ちょっとでしたかね?

年々多くなっていて

賑やかになっていると思います。

社長さんには忘年会の時にしか会えませんので聞きたい話いろいろ聞けました。

「ブログにうちの文句書いても全然いいよ!」

っておっしゃってたので書きます。

ここの内装屋さんは、昔とても評判の悪い内装屋さんでした。

その頃から仕事は行ってたのですが

渚さんも嫌々行っていました。

職人が「嫌だな」と思う要因は

*値段が安い

*現場がとっ散らかってる

*聞いてた話と違う

*放ったらかし

たくさんあると思いますけど、こんな感じではないでしょうか?

ここの内装屋さんの評判はお世辞にもいいとは言えませんでしたが

数年前からなんだか様子が変わってきました。

まずは番頭さんがマメに連絡をくれ、現場に顔を出し、職人の声を聞いてくれるようになりました。

そして、抱えている職人の数が増え、若い子をたくさん雇い入れて育てておられます。

会社の雰囲気も明るくなったように思います。

よく、公の場ではスッゲーいいこと言ってるのに

実際仕事で関わると「言ってたことと違わねー?」ってモヤモヤすることがたくさんあるんですけど

ここの内装屋さんは、有言実行されているように思います。

仕事としてやってますので

当然、まずはちゃんと仕事をするべきです。

メーカー、問屋、内装屋、職人etc…

その立場の仕事をまずはきっちりやらなければいけないなと思ってます。

仕事に関連したイベントに参加すると

とても楽しいんです。

でも、実際の仕事は楽しいことばかりではありませんよね。

だけど、楽しいことばかりしていても仕事はできません。

楽しいことばかりを優先して日々の業務を怠っていたら

「まずは自分の仕事をしっかりせーや!」

って思いますし。

例え話ですが

渚さんはブログ書いてますけど

ブログ書くことばかりに熱中して自分の良いことばかり書いていて

実際の現場の仕上がりがグチャグチャだったり、工期が遅れたり、応援の方を雑に扱ったり だと

「ブログ書く前にまずは仕事をキッチリやれよ!」

って思いますよね。

そーゆーことです。

まずは自分の仕事をしっかりやる。です。

で、ここの内装屋さんはそれをやろうと頑張っておられます。

人数も多くなり、いろんな人が集まると余計に大変だと思いますが

多分、上がしっかりしてるから下の人たちもそれに応えようとしているように思います。

イベント事もたくさんやられていますが

日々の業務も他の内装屋さんよりもしっかりとされているように渚さんには見えます。

渚さんたち職人が接するのは番頭さんなんですけど、

昔(大分前ですよ)は放ったらかしだったのに

今では 現場の様子も事前にしっかり確認してくれるし、それを必ず、全て隠さず、嫌なことも少し大袈裟目に伝えてくれます。

また、必ず(特に初日)現場に来てくれて顔を見て説明してくれるし、

こちらの相談や意見にも耳を傾けてくれます。

そして、社員のみんな、いつも楽しそうで絶対に会社の悪口を言いません。

他じゃよく愚痴聞いたりしますけど、ここの内装屋さんの子達はしんどいときもたくさんあると思いますけど、愚痴らずに上を向いてるように見えます。

あんなに(すみません)評判の悪かったところから、今の状態になるまでには大変な苦労があったことは、周りで見ている渚さんでも想像できます。

渚さんだけがそう思ってるんじゃないか?

と思われるかもしれませんが

ここ最近では問屋からクロス貼りに来ている職人さんたちも

「良くなったヨネー!」

「細かいところまでやってくれるよなー。」

って言っているのを聞きますと

みんなそう思っているのだなぁと思いますし、見てくれてる人は必ずいるんだなと思います。

長々と何を書きたいのかと思われてるかもしれませんが

お伝えしたいなと思うのは

一生懸命やれば、誰でも変われるんだ。

ってことです。

渚さんがこの内装屋さんの社長だったら評判悪くなった時点でふてくされちゃって、仕事もやめてすねていたかと思います。

何で上手くいかないんだと落ち込むことも拗ねちゃうことも日々あるし

上手くいってる人を妬んだり陥れたいと思う人もいるかもしれません。

だけど、そんなことをしても自分の状況が好転するわけでもありませんよね。

バディがグランプリ出たときに言ってた言葉。

"努力は裏切らない"

何をするにも一生懸命やらなくちゃなぁと

改めて昨日の忘年会で思いました。

今年ももうすぐ終わりますが今年も、また来年もちゃんと自分の仕事をしたいなと思います。

そして、今に満足せず

もっと毎日楽しく過ごせるように感謝を忘れず努力したいと思います。

↓いつでも変われる。の代わりに押してね。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

昨日の続きとガスウェル3。

昨日は技能士会の山口専務理事たちと会ったのですが

ここ最近山口さんとホテルの現場で会ってお声がけしてくださった職人さん、読んでおられましたら

ありがとうございます。

声かけてもらって喜んでました。

みなさん、見掛けましたらお声がけしてくださいね。

きっと気さくな人柄が伝わると思います。

それでは

今日は

昨日バスナとか貼った現場の続き。

残りはウッドタイル

f:id:apr-sappy:20181207225653j:plain

まずは廊下のウッド。

塗ってすぐに玄関開いて来客。

「換気扇付けに来たんですけど、、、出直します。」

すみませんねー。

f:id:apr-sappy:20181207230042j:plain

そのあとは続き塗って。

自分の影が写ってたのでおばさんだけど影絵して遊んでました。

f:id:apr-sappy:20181207230218j:plain

昨日ゲットした包装紙。

シンコールの包装紙は可愛いし薄いし大好きです。

使うのもったいないなぁ。。

f:id:apr-sappy:20181207230330j:plain

はい、いっちょあがり。

f:id:apr-sappy:20181207230447j:plain

f:id:apr-sappy:20181207230456j:plain

f:id:apr-sappy:20181207230502j:plain

LDKも完成。

クロゼットの扉、クロスやさんは結構みんな外し方知ってるんだけど

床屋は知らないよねぇ?

しばらくうろうろ見てたけど取れる自信なくて

結局このまま貼りましたけど、下の金物の形が邪魔クセー!これこそ後でつけて欲しいヨネー。

f:id:apr-sappy:20181207230800j:plain

最後はここ。

玄関入ってすぐの洋間、

f:id:apr-sappy:20181207230825j:plain

糊塗って

f:id:apr-sappy:20181207230854j:plain

アフター、、

f:id:apr-sappy:20181207230922j:plain

見てぇ!

めっちゃくちゃ綺麗じゃね?

渚さん、腕いいよなぁ。。

なーんて、マルチツールで角のやつ切ったからね。

綺麗に見えるヨネー!

やっぱ、道具やで!

f:id:apr-sappy:20181207231037j:plain

入り口周りが全部下地悪いので余ってた材料で重石しておきましたけどおさまるかなぁ。

不安だよー。

玄関横の洋間だけ貼る向き違います。

そういう指示でしたので、ドア下で切り替えました。

その他は

f:id:apr-sappy:20181207231303j:plain

同じ向きー。

繋がってるからね。

家帰ったら届いてました!

f:id:apr-sappy:20181207231345j:plain

渚さんのお気に入りのガスウェルの新型を手に入れましたー!

まだ発売して間がないらしい!

f:id:apr-sappy:20181207231513j:plain

普通のガスウェル使ってるけどこれは具材が多いなぁ!

f:id:apr-sappy:20181207231648j:plain

これは渚さんが使ってるタイプ(標準タイプ)

ヤヨイのカタログから撮りました。

今回のガスウェル3は今までのものより重いかな?

パーツがしっかりしたものになっています。

早く使ってみたいなぁ!

せっかく使うんだったら、雪がちらついてる外部とかで使いたい!

けど、しばらく長尺ないなぁ。

年明けたらマンションの部屋内長尺っちゅー現場入るから使えるかなぁ?

あ、年内にこないだの水廻りタイルのマンションの外部(ちっこいけど)あるわ!

何年か前は「コードレスの溶接機あればいいのになぁ。」なんて弟のタカちゃんと話してたりしてましたけど

平成も終わりになってくるとコードレスが当たり前になってきました。

ジョインTもガスウェルも「焦げるんですけど。」「付かないんですけど。」って言われたりします。

ジョインTの生みの親、前川さんが仰ってましたけど

ジョインTは"コードレスのライスターではない"んです。

コードレスのライスターだと思われるとそれは困るんです。

ガスウェルも同じように

どちらもライスターではないんです。

ただ

"最悪コードレスでも溶接できる"ように考えて試行錯誤して作り出して、そして作れない渚さん達にも使えるようにと

売ってくださってるんですよ。

道具がない時代にその当時のみなさんが苦労して発明して今では当たり前に使ってる道具があるから

今、渚さんたちは楽チンに施工できています。

渚さんも、なんて言うと並ぶなよ!と思われると思いますけど

渚さんも(言っちゃった(//∇//)ものを作ったりしますので、作るのとっても大変なんです。

失敗もたくさんするし、作っても使えないものだったり。

そんな苦労を重ねて販売まで来た道具、全部買え!って言われたら無理ですけど

応援と感謝の気持ちを込めて使いたいなぁと思います。

新しい道具出る度、使う度に

「バディにも使わせてあげたかったなぁ。」

「お父さんが見たらビックリするだろうな。」って思います。

お父さんなんて17年ほど前に死んじゃってますからね。

道具好きだったから今、戻ってきて見たらビックリすると思います。

溝彫りもいろいろ出てるし、コードレスで溶接できるし。

ガスウェル3発売されたよ!

外部多い方は是非とも使ってみてください。

渚さんの身近にいらっしゃる方で使いたい方は声かけてください。

お貸しします。

それでは、使った感想は、年内には。。

明日いっぺん組み立ててみよっと!

↓ガスウェル3いいね!の代わりに押してね!

渚さんは標準タイプでも充分満足していますけど、使うの楽しみです。

すでに販売されてる強力タイプのガスは新富士ガス、今回のものはプリンスガスらしいです。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

バスナフローレ。

今日と明日は空きマンです。

モクリンをピールアップで貼る、って聞いてきた気がするのですが

普通にウッドタイルをウレタンで貼ります。

今日夜、飲み会で早く帰らなくちゃですので

シートもん終わらせておこうか。

洗面トイレ玄関CF

ほんで、ちっこいお風呂にバスナ貼りました。

f:id:apr-sappy:20181206163710j:plain

この現場が歴代上位にランクインするくらい下地悪くて。

特に古い建具を取っ払って、新しくされてるんだけど、

古い建具の時にはきっとドア下で縁切れてたんだろう、で、

そこをモルタルで埋めてあるんだけど

盛りすぎちゃってて

既存のCFはそのまま上から貼るらしい。

f:id:apr-sappy:20181206163926j:plain

くるりんとカールしてめくれ上がってるところを切ってからパテしました。

こんなところが洗面トイレの入り口もあるんだけど、

中はCF、外(廊下)はウッドタイルで見切りは付けないらしいんです。

そして下地くそ悪いんだよね。

元請けさんも毎回こうだから慣れちゃってて「そこそこでいいんで。」って言ってくれてたけど

そこそこって!

難しいんだよね。

あんまりだと仕上がりがよくないっていうのももちろんあるんだけど

何よりも"自分が貼りにくい"んですよ。

シート系だったらいいんだけど

ウッドタイルは目地が踊り狂います。

糊も溜まって目地から出てくるし、その糊を渚さんが拭かなくちゃいけないもんね。

でも、今日と明日で仕上げないといけないからパテしまくれないし。

それに、それを元請けさんが求めていない。

求められることをするのが職人だもんねー。

さぁ、バスナフローレ。

これ日頃あまり貼らないのよね。

そして、今日テンパったのは

パテ。

f:id:apr-sappy:20181206235913j:plain

なんだかセットにこれだけ入ってました。

渚さん、バスナのパテ初めてなんですよ。

どーなっちまうんだ?

f:id:apr-sappy:20181207000014j:plain

まずは下地の凹んでるところにパテやな。

f:id:apr-sappy:20181207000048j:plain

この二つの缶を開けて混ぜ混ぜして

f:id:apr-sappy:20181207000126j:plain

しっかり混ぜ合わせます。

f:id:apr-sappy:20181207000152j:plain

そして、この棒で打っていく、らしいんですけど

なんやねん?

f:id:apr-sappy:20181207000227j:plain

あ、養生のテープ貼ってあったのではがして

f:id:apr-sappy:20181207000257j:plain

こんな感じかね?

f:id:apr-sappy:20181207000421j:plain

こんなんですかね?

しばらく乾くまで放置。

f:id:apr-sappy:20181207000456j:plain

余ったパテも使ったまんま放置してたら

固まりまくってました(((^^;)

f:id:apr-sappy:20181207000542j:plain

材料はこんなの。

裁断しておいて

f:id:apr-sappy:20181207000609j:plain

f:id:apr-sappy:20181207001104j:plain

f:id:apr-sappy:20181207001112j:plain

f:id:apr-sappy:20181207001117j:plain

エポなんで混ぜ混ぜして

f:id:apr-sappy:20181207001146j:plain

付属の糊バケで塗りました。

でっかい糊目なので部屋のなか暖かかったですけど1時間ちょいオープン置きました。

エポってオープンわかりにくいよねー。

f:id:apr-sappy:20181207001317j:plain

今回貼ったのは床の少しだけ上がってる部分でね、

貼りたいところの周り1周はシール分すかせておいて

f:id:apr-sappy:20181207002329j:plain

テープ貼って

f:id:apr-sappy:20181207002355j:plain

シールして

f:id:apr-sappy:20181207002405j:plain

完了。

少しは綺麗なお風呂になったかな?

f:id:apr-sappy:20181207002440j:plain

明日貼る予定のウッドタイルのところ

これよく付いてますよね。

両面テープで。

なんぎやなぁ!

でもこれ、マルチツールで綺麗に切れました!

明日貼るのが楽しみです。

飲みに行ってて遅くなっちゃいました(((^^;)

それではまた明日!

↓おやすみ!の代わりに押してね!

おやすみなさい!

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

裏切り。

裏切り。

どしたの?渚さん!

裏切られたの?

可哀想に!!

なんて優しい方、 いらっしゃるでしょうか?

もし、いらっしゃったら

渚さんをお嫁にもらってください、行き遅れています(//∇//)

渚さんの好みの男性のタイプは

かっこよくて

優しくて

お金持ち

のたった3つです。

立候補者求ム!です。

来世に嫁に行くところは決まっていますので

今世でお願いします!

本気ですが冗談はさておき

昨日もマンション。

渚さん、ラッキーガール?ラッキーおばさん?

ですので昨日今日と応援きてもらえてます!

サンキューAKIMA!です!

応援要請の電話したときに

「うーん、4日かな?」って言われて

「ありがとうございます!もっとお願いします!」って言ったら

「え?もっと?」

って戸惑いながら

「んー。んーーーーー、んーーーーん、んーーー?ん?

じゃぁ、5?」

って答えてくださって

4.5日と応援来てくださいます、最高です。

渚さん、日頃は仕事で女性扱いされるとムカつきますけど

自分が切羽詰まってる時には

バリクソ女出します(//∇//)*

今日、その話、MR.秋間にしてたら

「サイテー!」 って言われましたけど気にしません!

さてさて、以前にタイルカーペットでの裏から切るという技をご紹介したら賛否両論で炎上気味でしたけど

裏切りってなんでも使えます。

裏切りを知らないなんてもったいないので

またまたご紹介します。

今回は

f:id:apr-sappy:20181205085614j:plain

トイレのタイルでやってみます。

f:id:apr-sappy:20181205085647j:plain

こーゆー現場はもちろん綺麗に貼るのが渚さん達仕上げ業者の仕事なんですけど、後の業者が待っていますし、なんせ仕事ですからチンタラやってたら日当下がるばっかりですので、

なるべく早く、なるべく綺麗に、なるべくたくさん貼らなくちゃです。

移動が多いので道具も少なかったら最高ですね。

まずは墨出します。

墨つぼを必ず使わなくてはいけないっちゅー決まりはありませんので、定規で墨引きました。

これで墨つぼいりません。

f:id:apr-sappy:20181205090119j:plain

そしたら材料裏向けて左側の壁にドン。

左側の壁がまっすぐだったら隙間なく置けているかと思います。

そしたら

f:id:apr-sappy:20181205090245j:plain

f:id:apr-sappy:20181205090300j:plain

f:id:apr-sappy:20181205090313j:plain

定規を墨に合わせてタイルをぶった切ります。

裏からタイルを切りますので表側はあまり綺麗には切れてないかもしれませんが、ソフト巾木でいけるくらいなら問題無いかと思います。

今回貼ってるタイルは、なかなか綺麗に切れていますので問題ないですね。

f:id:apr-sappy:20181205090624j:plain

はい、くるっと表向けて切った側を壁にトンです。

f:id:apr-sappy:20181205144208j:plain

壁がまっすぐだったらこれでオッケイ!なんですが、曲がってるとこのように隙間開きますね。

今回はソフト巾木で隠れる隙間はオッケイなんですけど、木巾木などで裏切りするときは、これじゃヤバイんで

f:id:apr-sappy:20181205144441j:plain

まずはまっすぐトンできてるところだけ筋入れます。

f:id:apr-sappy:20181205144636j:plain

そしたらタイルを動かして、隙間あいてたところをトンします。

その時に、さっきぴったり合わせて筋入れたところが隙間開いてますけど気にせずね。

f:id:apr-sappy:20181205150804j:plain

そして、先に筋入れたところの最後と目地 または墨に定規を合わせて筋入れます。

f:id:apr-sappy:20181205151158j:plain

先に入れた筋に合わせて定規を置いてみました。

一発で切るよりも少しだけ大きくなっています。

この筋通りに、切り

f:id:apr-sappy:20181205151517j:plain

合わせますと、ぴったりです。

壁がボードの継ぎ目でくの字に曲がっていますがタイルも同じように切れましたね。

f:id:apr-sappy:20181205151739j:plain

このようにさっさと巾切ってしまえば少し楽になります。

f:id:apr-sappy:20181205151822j:plain

あー、パイプあります。

そんなときは

f:id:apr-sappy:20181205152033j:plain

くるっと裏返して

f:id:apr-sappy:20181205152206j:plain

印付けます。

f:id:apr-sappy:20181205152243j:plain

そしてゴミ持ってきてパイプの径測ります。

f:id:apr-sappy:20181205152347j:plain

そして、さっきつけた印からパイプの径、印つけて

f:id:apr-sappy:20181205152444j:plain

横も付けます。だいたい。

便器がドンと乗るので隠れますし。

f:id:apr-sappy:20181205152538j:plain

はい、パイプの場所を印できましたので丸く切ります。

渚さん、フリーハンドですけど、コンパス使いたい方はどうぞ。

f:id:apr-sappy:20181205152648j:plain

f:id:apr-sappy:20181205152709j:plain

オッケイ!

パイプの後ろは

f:id:apr-sappy:20181205152840j:plain

またゴミ持ってきて

f:id:apr-sappy:20181205152800j:plain

印つけて

全部同じ巾でいけるか

f:id:apr-sappy:20181205152913j:plain

f:id:apr-sappy:20181205152925j:plain

確認、、

いけたら

f:id:apr-sappy:20181205153013j:plain

タイルに写して

f:id:apr-sappy:20181205153042j:plain

定規で結んで切る。

f:id:apr-sappy:20181205153113j:plain

二枚作って

f:id:apr-sappy:20181205153214j:plain

巾切って

f:id:apr-sappy:20181205153242j:plain

はいオッケー。

もう片方は給水のパイプあるので

f:id:apr-sappy:20181205153321j:plain

こんな感じで合わせて

切る。

f:id:apr-sappy:20181205153443j:plain

切ったら、こんな風に

f:id:apr-sappy:20181205153430j:plain

印を

f:id:apr-sappy:20181205153513j:plain

付けてって

f:id:apr-sappy:20181205153548j:plain

f:id:apr-sappy:20181205153544j:plain

コンパスまたはフリーで切る。

ただここはそんなに隠れないので気を付けて!

f:id:apr-sappy:20181205153636j:plain

切り抜いて

f:id:apr-sappy:20181205153654j:plain

はめるとピッタンコー。

って訳でトイレ完成。

トイレの入り口は

f:id:apr-sappy:20181205183218j:plain

マルチツールで切ってあるのでトンです。

これだと狭いところで巾定規使わなくても済みます。

慣れて使いこなせば、ソフト巾木貼らないところでも綺麗に型取れます。

矢印だけは気を付けてね。

f:id:apr-sappy:20181205183540j:plain

マンションの水廻りを貼っていくとき、暗い現場だと照明も邪魔臭くて

しっかり明るくしたい職人さんもたくさんいらっしゃいますが

渚さん、今のところ

明るいに越したこと無いけれど

コードレスの楽なものが好きです。

これは以前「蚊も捕まえてくれる!」って買ったものです。

落としても割れないし、水洗いもできるし、強にすればそこそこ明るいです。

マキタのランタンも使ってやってました。

年を重ねて老眼になってくると明るくないとダメらしいので、それまでは楽しよっと。

f:id:apr-sappy:20181205184002j:plain

ふと、横見ると応援来てくれてる秋間さんが糊塗ったところ伏せてくれてました。

暗いなぁ!!

すみませんね、こんな暗いところで仕事させちゃって(((^^;)

f:id:apr-sappy:20181205184145j:plain

帰ってご飯食べさせて、少しゆっくりしてたら

相方が冷蔵庫からおやつ出してくれました。

時々買ってきてくれるんですよ。

二人で食べて

そのあと、相方はいつものごとく、せっせと

f:id:apr-sappy:20181205184420j:plain

f:id:apr-sappy:20181205184428j:plain

カシュー塗ってました。

f:id:apr-sappy:20181205184745j:plain

鉋買ってん!

って見せてくれましたら

f:id:apr-sappy:20181205184816j:plain

ちっこいぜ!(笑)かわいい。

f:id:apr-sappy:20181205184833j:plain

いろんな形のもので、使いみちがあるようですが

相方は手が大きいのでつかいにくくないのかしらね?

って訳で今日も終了ー。

ってこの記事は昨日のものです。

寝ちゃってアップするの忘れてました(^_^;)

今日は渚さんの現場に秋間さんが行ってくれて残り貼ってくれてまして

渚さんは今日と明日で空きマンにモクリンを貼りにいく、と思ってたのですが

一日、日付け間違ってて!

朝、「え?今日って何日?6じゃねーの?」ってパニック!

手帳見たら空きマンでCFとカーテンレール付けることになってて(>_<)

あぶねー!

明日の現場に今日行くところだったよ!

しかもカーテンレール引き取りに行かなくちゃだしΣ(゜Д゜)

テレビ見ながら用意してて良かった~。。

朝、現場でその話してたら「わかる!」って電気屋さんに言われたけど

工務店さんは不安そうでした(//∇//)

明日こそ、モクリンを貼りに行きます。

では、またね!

↓わかる!の代わりに押してね。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

今日からマンション入ります。

今日から新築マンションに入ります。

まだ、クロスが終わってないので水廻り先行。

f:id:apr-sappy:20181203212631j:plain

休憩所が無いのですが、こんな風になってました(笑)

f:id:apr-sappy:20181203212712j:plain 材料は各階に配ってありました。

あ、CFじゃねーのかよ。

f:id:apr-sappy:20181203212749j:plain

洗面所。

ちっちゃいー。

f:id:apr-sappy:20181203212826j:plain

トイレもちっちゃいー。

f:id:apr-sappy:20181203212856j:plain

ランタン。

またこんな時期になってきました。

暗くなるのが早いから

「もー、今何時だよー。」って現場出たらまだ19時前(笑)

f:id:apr-sappy:20181203213002j:plain

洗面所アフター。

f:id:apr-sappy:20181203213017j:plain

部屋によっては 大きいところも。

f:id:apr-sappy:20181203213037j:plain

トイレアフター。

トイレのタイルはピカピカのやつです。

今日は初日でバタバタ&他の業者の職人さん達と久々に会って、楽しく仕事してました。

今回のマンションシリーズ、業者みんな一緒だから職人さんも同じなので

みんな仲間。

次に入る現場も同じなので、次の現場の進み具合教えてもらったり、前の現場の面白話聞いたりしながら貼ってたら、思ってるよりも進むのね。

楽しく仕事するのが一番ってことだな。

マルチツールも使ったのだけど、楽しくて写真撮るの忘れてて(((^^;)

明日は応援の方来てくださるので、もっと楽しくなりそうだわ。

それでは今日はこの辺で。

↓お疲れ~の代わりに押してね。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

12月になりましたよ。

お疲れ様です。12月になっちゃいましたね。

早速、今日は忘年会がありまして行ってきましたー。

仕事の方は、たしか去年もそうだったんだけど

12月初めは男前の仕事~!

本当は昨日も男前の仕事あったんだけど行けなくて、しかも絨毯だったし自信もないので絨毯のプロに行ってもらってました!

男前もすっかり冬服になっててダウンベスト着てましたけど

かっこよすぎて鼻血ブーです。

今日は

f:id:apr-sappy:20181201234008j:plain

ここにCFと

f:id:apr-sappy:20181201234029j:plain

ここにタイル。

キッチンのタイルの下地、ラーチ。

安いだろうけどねー。

仕上がり悪くなっちゃいます。

今回の下地、節はあるんだけど、凹んでなくて

このまま貼りました。

f:id:apr-sappy:20181201234304j:plain

CFは既存めくってパパッと。

f:id:apr-sappy:20181201234332j:plain

こーゆー下のとこ貼りにくいんだよねー。

f:id:apr-sappy:20181201234401j:plain

f:id:apr-sappy:20181201234412j:plain

キッチンのタイルはこれです。 洗面のCFもこれもモルタル風です。

お客様が選ばれるものを渚さん達が貼らせてもらうのだけど

「こーゆーのが好きなんだなぁ。」なんて思いながら貼りました。

みなさん好みがありますけど

見本帳見ててもたくさんあって見るだけでも疲れちゃいますし、見本ちっこいからイメージしにくいとは思いますが、上手に選ばれてると思います。

f:id:apr-sappy:20181201234702j:plain

あら、今日は目地棒もあります。

しかも白?

f:id:apr-sappy:20181201234802j:plain

ぶっ散らかして貼ってますねー。

最近のキッチン、下がややこいので設置前に貼らせてほしい~(>_<)

って言いながらも

f:id:apr-sappy:20181201234910j:plain

バッチリキューちゃん!

巾木は後から大工さんが。

ありがたいですねー。

材料の都合で、芯で割ってません。

左側の壁側を225くらいで二枚取りしました。

目地棒、白でかっこいいですよねー。

そして、さっき帰ってきたら

相方がTシャツのすそめくって、ハーフパンツはいてんだけど、ハーフパンツは腹下にずり下げてお腹だけ出してて笑っちゃいました。

男前を見習えよ!

f:id:apr-sappy:20181201235554j:plain

そして、カシューの臭いが充満してます。

クセッ(>_<)

しかし、ツヤツヤになってました。

朱色、良い色ですねー。

それでは、おやすみなさい。

カシュー臭いの?の代わりに押してね。

うん、臭いよ。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村