渚さんは床職人。

私は室内装飾床仕上げの職人をしています。女性職人になりたい方が増えているので、その方々の参考になればと思いつつ、日常をお伝えしたいと思っています。個別のメッセージはカテゴリーの自己紹介の中にある"問い合わせフォーム"からお願いします。

定規入れの作り方。①

昨日の21時前に急に今日の仕事が延期になったので
予定もなく今日休みになってしまいましたので
今日は朝から定規入れを作りました。
いつも、渚さんが泣きついて助けてもらっているインテリアオクデさんへの日頃の感謝の代わりにプレゼントです。

まだ完成してませんが…

前にも書きましたが、渚さんのレザークラフトは独学です。
それもかなり男らしい独学です。
簡単なものを作る時は型紙なんてありません。
立体的なもの作る時は、これでいけるかなぁ?と簡単なもの作りますが。
作ってる間に最初考えてたものとは違うものに進化してたりもします。
それもまた、手作り、自作のよいところだと思っています。
いつか味になる、と信じて。

f:id:apr-sappy:20170120181559j:plain

まず革を裁断。
ステンレスの定規使ってる方は、巾75mm長さ2mほどあればできます。
今回は革が残り少なくなっていたので長さがとれず、1mちょっとと93cmの二本を継いで使います。


f:id:apr-sappy:20170120181856j:plain
片側をかっこよく裁断。
まっすぐ足してもいいけど、せっかくだからねー。


f:id:apr-sappy:20170120181928j:plain



f:id:apr-sappy:20170120181931j:plain

かっこいいですか?


f:id:apr-sappy:20170120181949j:plain

これで必要な長さゲット!


f:id:apr-sappy:20170120182003j:plain



f:id:apr-sappy:20170120182006j:plain



f:id:apr-sappy:20170120182010j:plain
収納する定規の長さに合わせて口を作ります。
といっても、切り込みを入れるだけですが…。


f:id:apr-sappy:20170120182052j:plain

こんな感じです。


f:id:apr-sappy:20170120182111j:plain

形になってきましたね~!
足したところもいい味出てますね。


f:id:apr-sappy:20170120182138j:plain

ベルトのパーツ。
奥出さんにも侍になってもらいたいので斜めがけできるようにします。
SAMURAI OKUDE誕生です!
みなさん背中を見せないように(//∇//)



f:id:apr-sappy:20170120182348j:plain

計ると3cm。
3㎝のパーツ作ります。
そして、本体の後ろに付けました。


f:id:apr-sappy:20170120182446j:plain



f:id:apr-sappy:20170120182452j:plain

こうなります。速乾併用です。


f:id:apr-sappy:20170120182508j:plain

底になる部分に補強用の革貼り付けました。
速乾で。
レザークラフトは速乾多様します。


f:id:apr-sappy:20170120182609j:plain

両サイドに速乾を綿棒で塗りました。


f:id:apr-sappy:20170120182647j:plain

縫わなくてもいいくらい形になっています。
だけど耐久性に欠けますので辛いけど縫います。


f:id:apr-sappy:20170120182747j:plain

穴を開けていきます。
同じ巾になるようにガイドになる線を革の端から5mmほどのところに引いてくださいね。



f:id:apr-sappy:20170120182846j:plain



f:id:apr-sappy:20170120182851j:plain

片側やっと縫えました!!
あと一息だけど首が痛いので
今日はここまで!

明日完成予定~!

↓奥出さんが羨ましい~!の代わりに押してね!
にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村