渚さんは床職人。

私は室内装飾床仕上げの職人をしています。女性職人になりたい方が増えているので、その方々の参考になればと思いつつ、日常をお伝えしたいと思っています。個別のメッセージはカテゴリーの自己紹介の中にある"問い合わせフォーム"からお願いします。

数日は新築マンション。

数日、新築マンションに入ります。

f:id:apr-sappy:20180929010318j:plain

f:id:apr-sappy:20180929010342j:plain

見切りが入ってないので、良い貼り墨探すの大変ですー。

この現場は渚さん以外の職人さんも後から入るので

良い墨見つけておきたいなぁと思って。

f:id:apr-sappy:20180929010600j:plain

墨打つときにたまにクロスに飛び散らしてる人いますけど、

壁際で打ちたいときは養生します。

つっても材料立て掛ける位ですが。

f:id:apr-sappy:20180929010805j:plain

墨出したらすぐに糊塗って貼る人と

手が止まるところを先に型どりする人がいます。

渚さんは型どりする人です。

先に切るか後で切るか、の違いですが

どっちでもいいので綺麗に早く貼れる方がいいです。

渚さんは貼りながらだと糊が付くリスク上がるのと

糊が乾いてしまうのでたくさん塗れないから

ややこしいところはもちろん

「どーしよっかなぁ?」ってところも型どりする派です。

糊塗る前の方が型どりもしやすいしなぁ。

f:id:apr-sappy:20180929011214j:plain

これくらいです。

だいたい、いつも

朝から掃除して墨出して型どりして10時過ぎによっしゃ、ってなるので

一服して糊塗って、オープンの間に次に貼るところの型どりして、

って感じです。

型どりしてるとゆっくりオープン置けるのと、貼っていくときにずれにくいのと

休憩も行きやすいなぁと思ってます。

型どりのデメリットは型どりした材料を一度外してどこかに置いておいて間違わないように貼らなくちゃいけませんので

自分でまた元通りに貼れるように考えて外して置いておくスペースが必要なことですかね?

f:id:apr-sappy:20180929011607j:plain

材料たくさん種類あるので間違わないようにしなくちゃです。

f:id:apr-sappy:20180929011713j:plain 狭いところ半分半分で糊塗りにくいのでガバッと塗りました。

貼り出すところから一般的に糊を塗るのですが

「塗ってから戻ってこれるかなぁ?」って考えながら塗ります。

今回はベランダに向かって塗って、カウンターキッチンのところ乗り越えて戻ってきましたー。

ベランダから出て外から戻ってこれたらいいんだけど、外出られなかったので。

f:id:apr-sappy:20180929012007j:plain この部屋に他の部屋の材料も入ってたので

f:id:apr-sappy:20180929012102j:plain

ものを置きたいところだけ先に巾木貼りました。

トイレ、洗面も厚みが同じタイルですので

靴下で歩いて引っ掛からないようにチェックします。

f:id:apr-sappy:20180929012213j:plain 玄関の踏込みはモルタル風。

監督さんが見に来られて

「え?これ、貼ってあるの?」って

ジーーッと見られてました(笑)

ファミリータイプとシングルタイプが混在してるマンションで、この部屋はファミリーで40㎡ちょいかな?

物入れも5つあるし、出たり入ったりの壁も多いのであまり進みませんでした。

現場の雰囲気はとてもよく、現場自体が綺麗で掃除が楽でしたが

現場の退場時間17時なので一軒終わらなかったので明日続き貼ります。

台風来るから現場の外の仕事の方、みなさんバタバタと台風に備えておられました。

こーゆーとき、中の仕事は気楽です。

窓だけしっかりと閉めて「お疲れ様でした~」

↓お疲れ様ー。の代わりに押してね。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村