渚さんは床職人。

私は室内装飾床仕上げの職人をしています。女性職人になりたい方が増えているので、その方々の参考になればと思いつつ、日常をお伝えしたいと思っています。個別のメッセージはカテゴリーの自己紹介の中にある"問い合わせフォーム"からお願いします。

マルチツールで枠を切るコツ。

今日からまた、新しい現場始まりー。

 

11月はみなさん忙しいみたいですねー。

 

全然応援来てくれる方見つかんなくてメソメソしてます。

 


f:id:apr-sappy:20201110202404j:image

今日半分搬入でした。

 


f:id:apr-sappy:20201110202459j:image

 

二階建てです。

 

ずらっと配ってもらいましたー。

 


f:id:apr-sappy:20201110202906j:image

 


f:id:apr-sappy:20201110202852j:image

 

今日はツージーんとこのコーダイ来てくれたのでCF貼ってもらってました。

 


f:id:apr-sappy:20201110202659j:image

 

渚さんは何してるの?

 


f:id:apr-sappy:20201110202806j:image

 

マンション初日はいつものマルチツーラーです。

 

「マルチツールの切り方教えて!」と言われることが多くて

 

え?普通に切ればよくない?

 

って思ってたのですが

 

色々気を付けながらマルチツールのスキル磨いてきて

うまく切れるようになったので書いておきます。

 

マルチツールは色んな業者の方使われてると思いますが、渚さんがお伝えするのは床職人向けですのでご注意を。

 

さて、まず

 


f:id:apr-sappy:20201110203904j:image

 

なるべく薄い刃を入手することです。

 

材料を下敷きにしてその上に刃を乗せて切るので当然、刃の厚み分が余分に切れてしまいます。

 

下敷きにするものが、うまい具合に刃の厚み分薄いものを毎回用意できたらいいんですけど、そうは問屋が卸さない、ですよね。

 

ですので、薄いものが必要です。

 

プロ仕様 薄刃 0.6mm BIM CURVED-TIP マルチツール 替刃 1… [楽天] https://item.rakuten.co.jp/hidacurt/curved-tip_bim/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

 

↑渚さんはこれ使ってます。

 

切るときの注意点は

 


f:id:apr-sappy:20201110205241j:image

 

基本ですけど、材料と刃をぴったりくっつけて切る。

 

意識しすぎて材料に刃を押し付けすぎると刃先が上向いてしまい、高く切れてしまいますので注意してください。

 


f:id:apr-sappy:20201110204805j:image


f:id:apr-sappy:20201110204813j:image

 

そして全体にガッと前に押していくのではなく

 

左右に振りながら?切っていきます。

 


f:id:apr-sappy:20201110205638j:image

上から見た絵です。


f:id:apr-sappy:20201110205934j:image

 

横から見た絵です。

差し込みたいところまでは床から平行に刃を左右に振りながら進み、

 

そのあと斜め下に向かう感じに刃を進めます。

 


f:id:apr-sappy:20201110210348j:image


f:id:apr-sappy:20201110210403j:image

 

こんな感じです。

 

下地コンパネだったので、切り終わりのところ、下地掘れちゃったんですが、説明するにはわかりやすい写真でよかったです。

 

こーやって切るので

 


f:id:apr-sappy:20201110210532j:image

 

切ったカスはくさびのような形になってます。

 

斜め下に切っていくときに急激に下向けると

 


f:id:apr-sappy:20201110210752j:image

 

この絵のように枠のプリントが刃に当たりベロンってなりますので、斜め下に切る距離は長めの方がいいです。

 


f:id:apr-sappy:20201110210926j:image

 

差し込むと綺麗よね~。早いし。

 

 


https://youtu.be/iwrEdtmbV6A

 

動画にしてみましたので、よかったら観てください。

 

では、また明日!

 

↓マルチツール便利!の代わりに押してね。

 

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

 

 

 

全技連マイスターになりました。


f:id:apr-sappy:20201109193734j:image

 

全技連マイスターになりましたー!

 

室内装飾床仕上げという仕事に携わる皆様と一緒に若手、後継者育成に力を注ぎ、この業界がこれからも衰えず、活気があり若手が活躍できる業界であるように尽力させていただく所存でございます。

 

自分の好きなこの仕事が先細りして火が消えていくのは見たくありません。後々までも盛り上がる業界でありますようにと願い、自分に出来ることはなんでもやっていこうと思います。

 

その一つがこのブログを書くことです。

 

どこかにいる、会ったことのない全国の仲間。

 

そんな皆さんと悩みや情報を共有し乗り越えていきたいと始めたブログですので、これからも悩んでるときは皆さんに聞いてもらい、発見したことや嬉しいことはここで皆さんに自慢したいと思いますので

 

末永くお付き合い下さい。

 

では、全技連マイスターの渚さんより!

 

↓おめでとう!の代わりに押してくれたら嬉しいな。

 

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

 

土日は。

昨日は居宅の玄関先にウッドタイル貼ってきました。


f:id:apr-sappy:20201108130248j:image

 

絨毯直貼りしてあるので


f:id:apr-sappy:20201108130321j:image

 

めくって

 


f:id:apr-sappy:20201108130408j:image

 

貼りました。

 

部屋の中ではイマチャンの弟マサヤがクロス貼ってました。

 

二人とも昼で終わったので、現場近くの商店街で

 


f:id:apr-sappy:20201108130519j:image

 

お昼ご飯食べて

 


f:id:apr-sappy:20201108130539j:image

おやつ買い食いしましたー。

 

土曜は相方がジギング行ってたので

 

今日は休みでゆっくりしたかったけど

 

朝から洗濯などの家事と

 


f:id:apr-sappy:20201108130846j:image

 

魚さばいたり


f:id:apr-sappy:20201108131115j:image

 

クーラーボックス洗って干したり

やることいっぱいだった。


f:id:apr-sappy:20201108232642j:image


f:id:apr-sappy:20201108232650j:image

けどまぁ、美味しい魚食べられたのでヨシとします。

 

では、また!

 

↓釣りのあと大変だねー。の代わりに押してね。

 

大変だけど、いつのまにか魚捌けるようになってるので、女子力上がってる♪

 

おっきいまな板ほしいな。

 

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

三角の階段も楽に貼ろう。



昨日今日は少し前に貼ってたマンションの共用部&玄関踏み込み。

 

スーさんに久々に来てもらって


f:id:apr-sappy:20201106214833j:image


f:id:apr-sappy:20201106214842j:image


f:id:apr-sappy:20201106214916j:image


f:id:apr-sappy:20201106214935j:image

頑張って貼らなくちゃ!

 


f:id:apr-sappy:20201106214959j:image

 

寒くなりましたね。

 

渚さんも冬支度第一弾。

 

毎年恒例の指なし手袋。


f:id:apr-sappy:20201106215057j:image

 

スーさーん!糊バケ、ちょとだけ借りるよー。

 

っと!

 

ちっせー!!

 


f:id:apr-sappy:20201106215449j:image

 

右側のは渚さんの、これまたチビってるハケですけど

 

それよりもチビってる。

 

ここまで使ってもらったら、この糊バケも喜んでるだろうなぁ。

 

使わせてもらったら

 

塗りやすい(笑)

 

「この糊バケ塗りやすいなぁ。手で塗ってる感覚やわ!」

 

って言うと

 

「そやろー?さすがにもう短いから塗りやすいし同じの買おうかな。」

 

って言うので

 

「塗りやすいはけじゃなくて、スーさんが塗りやすく育てたんやで。」

 

と言うと、そーなんかなー?って。

 

地ベラもそうですけど、ずっと使ってると、これじゃないと、、自分の使い方で自分に使いやすく育ちますので、新しくすると慣れるまで使いにくいもんねー。

 


f:id:apr-sappy:20201106215541j:image
f:id:apr-sappy:20201106215551j:image


f:id:apr-sappy:20201106215604j:image

 

一日目はここまでやって

 

時間あったので

 


f:id:apr-sappy:20201106215630j:image

 

階段のケレンして帰りました。

 

で、二日目の今日は

 


f:id:apr-sappy:20201106215703j:image

 

朝、二人で踏み込み貼って

 

渚さんは途中から階段のステップ。

 


f:id:apr-sappy:20201106215755j:image

 

あー、いつもだけど、三角の階段嫌だなぁ。

 

なんか、パッと型どり出来る方法ないんかいなー。

 

あ、そうだ。

 

渚さんの十八番、テープde転写やってみよ。

 


f:id:apr-sappy:20201106215938j:image

テープ並べて

 


f:id:apr-sappy:20201106220016j:image

 

鼻先しっかり合わせてテープずれないように気をつけて

 


f:id:apr-sappy:20201106220141j:image

 

ぎゅっぎゅっと貼り付けます。

 


f:id:apr-sappy:20201106220216j:image

 

そーっとめくりあげると

 

よしよし!

 

そのまま広いところに持っていって

 


f:id:apr-sappy:20201106220306j:image

うまくテープ付いてますので

 

テープ通りにみなさんにわかるようにペンで切る部分けがいてみました。

 


f:id:apr-sappy:20201106220421j:image

 

このようにテープが残るように切りますからね。

 


f:id:apr-sappy:20201106220552j:image

 

切りましたー。

 

この段は右側トンだったので

 

こちら側だけなので

 

切れたやつ持っていって合わせてみます。

 


f:id:apr-sappy:20201106220654j:image

 

ギョエー!!

 

バッチリすぎ!

 

天才のやり方や!!

 


f:id:apr-sappy:20201106220749j:image

見て!渚さんはえー女やなぁ!!

 

っつーことで

 


f:id:apr-sappy:20201106220841j:image


f:id:apr-sappy:20201106221102j:image

 

次ここ。

両方斜め&材料1200できっちりやからね。

テープ置いて、必要ならペンで印も付けて。


f:id:apr-sappy:20201106220931j:image

 

被せて

 


f:id:apr-sappy:20201106220955j:image


f:id:apr-sappy:20201106221009j:image

 

そーっとめくって平場に持ってって

 


f:id:apr-sappy:20201106221346j:image

 

オッケーオッケー!

 


f:id:apr-sappy:20201106221413j:image

 

このペン通りに切るからね。

 



f:id:apr-sappy:20201106221528j:image

 

テープにペンで印したところはこーやって切ります、って印です。

養生テープ使ったので、ペンの印どーにか見えます。


f:id:apr-sappy:20201106221626j:image

 

さて、

 


f:id:apr-sappy:20201106221706j:image

 

楽で綺麗にできました!

しかもめちゃ早くてストレスフリー!

テープ並べるとき、シール分隙間あけたいときは、テープをシール分隙間空けて並べてね。

 

これでもう、三角の階段も苦じゃないなぁ。

 

同じように嫌だなぁ、って思ってる方、一度お試しください。


f:id:apr-sappy:20201106221957j:image

 

終わったー!

 


f:id:apr-sappy:20201106222025j:image

 

溶接は、こないだガスウェル使ったので今日はJターボ!

 

Jターボで溶接するとき

 


f:id:apr-sappy:20201106222134j:image

ノズルを床に押し付けぎみで、真ん中にノズルの跡が付くようにやってもらうとちゃんと付いてます。

 

渚さんがやってて、あんまり付いてないなぁ。って時はこの跡がない時なので

 


f:id:apr-sappy:20201106222154j:image

 

こーやってノズル跡付くようにやるとちゃんと溶接出来てるサインです。

 


f:id:apr-sappy:20201106221946j:image

スーさんいつも邪魔くさいなぁと思うところを率先してやってくれるので

渚さん踏み込み5こしか貼ってない!

 

ありがたやー!

 

このマンション、一階の共用だけ、下地がまだなんでまた後日。

 

早くスカッと終わらせたいなぁ。

 

けど、今日は三角の階段が楽に出来るようになったので

次から三角の階段ドンと来い!です。

 

昨日のスライティーの新しい技もだし、今日のテープde転写も、Jターボのしっかり溶接できてるサインもだけど

 

20年も毎日毎日同じように仕事していても

 

新しい発見や勉強になることあります。

 

だから、きっとこの仕事が好きなんだろうな。

 

いやー、スーさんと二人で結構クタクタになったけど、いい二日間だった。

では、また。

 

↓三角の階段やだねー!の代わりに押してね。

いや、そんなに苦じゃなくなったよ!

 

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

ステップはスライティーで切ろうよ。

今日、マンションの共用部貼ってたのですが

 

明日貼るステップの裁断してるときに

 

めちゃ良い使い方見っけたので

 

みんなに教えます!

 

ステップの裁断、使えるときにはスライティー使ってます。

 

(カット寸法68以内のとき)

今までは測って印して、定規で切って、だったのですが

スライティー使うようになってからは

 

スライティーの寸法、時間かけてでも、バッチリ合わせて

 

シャー、シャー

 

で糞便利!

 

近い将来、パーキリみたいに持ってて当然の道具になるんじゃねーの?

 

って思ってますが

 

そんなお気に入りのスライティーがより一層便利になる使い方を見つけましたー!

 


f:id:apr-sappy:20201105213753j:image

 

スライティーで切れるのは平場に置かれた部分だけなので、鼻先のとこは

 


f:id:apr-sappy:20201105214210j:image

 

「ここら辺かなー?」ってだいたいの場所を上からカッターで切って

 

「あ、ちょと違った。」

 

「あ、曲がった。」

 

って感じなんですけど

 


f:id:apr-sappy:20201105214233j:image

 

このように、少しの手間で印つけられたら同じように上から切るにしても切りやすくない?

 

切ってる様子は

 

↓こちらで見てみてー。

 

 


https://youtu.be/ckmSO-79mMw

 

もし、もうやってるわ!って方いらしたらごめんなさい。

 

今日はスーさんが久々に応援きてくれたので

楽しかったー!

 

明日も続きやるんで、

 

今日の分とまとめて明日ブログ書くね!

 

では、また明日ー!

 

↓ブログサボりすぎ!の代わりに押してくれたら

反省します。

 

もし、楽しみにしてくださってる方がいらしたらごめんなさいね。

 

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

嫌な顔しないで。

昨日伺った居宅の洗面、トイレ、トイレの現場。


f:id:apr-sappy:20201101095122j:image


f:id:apr-sappy:20201101095134j:image

 

フローリングだったので、目地消すのにパテして

 


f:id:apr-sappy:20201101095156j:image

 

扇風機で乾かしました。

 


f:id:apr-sappy:20201101095218j:image

 

トイレアフター。

 

木巾木の下がCF入るくらい隙間開いてるタイプで、くっそー、いやらしいなぁ、、と思ってたけどパーキリですんなり。

 

パーキリはほんと、天才が作った最高の道具ですね。

 


f:id:apr-sappy:20201101095357j:image

 


f:id:apr-sappy:20201101095404j:image

 

洗面台は新しいものが先に付いてたので、差し込んであげたいなぁとテープで転写。

 

前はフリーでも行けるけど、横は多角形の足が付いてるじゃん?

 

ですので、その前面、足にテープ当たる所でカットしました。

 


f:id:apr-sappy:20201101095555j:image

 

綺麗に差し込めました。

 


f:id:apr-sappy:20201101095609j:image

 

洗面アフター。

 

続いて二階のトイレ。

 

一階のトイレやる前から元請けさんが

 

「気持ち悪いやんな?嫌やんな?ごみ袋被せる?」

 

って聞いてきていて。

 

一階のトイレ施工してる時に

 

『汚いな。』

 

と思ってたのですが、二階のトイレ、開けた瞬間から臭いと汚れで『おーっ!』

 

っとなったのですが、何事もないように。

 


f:id:apr-sappy:20201101095952j:image

 

二階トイレアフター。

 

写真ではわからないと思うけど、トイレの掃除ほとんどされてない様子で、多分今までのトイレ貼り替えで一番かもしれません。

 

元請けさんもクロス屋さんも嫌な顔されてたのですが

 

リフォームって汚くなったからやる、ってことだと思うので

 

人間の綺麗、汚いの基準は人それぞれですもんね。

 

よく、居宅お邪魔すると、来客には見られないような所を工事業者に隅々見られてしまうので

 

恥ずかしがるお客様がいらっしゃいます。

 

冷蔵庫やタンスどけたらホコリがある。

洗濯機どけたら髪の毛たくさん落ちている。

 

どこのおうちでも当たり前のことなんですが

 

「いやー、汚いわ、恥ずかしいー!」

 

と慌てて掃除機持ってこられる方たくさんいらっしゃいます。

 

渚さん達が「大丈夫ですよ。どこもそうですよ。」

 

って顔してあげないと、お客様に恥ずかしい想いさせてしまいますので

 

いつもは苦手な虫が出てきたり、自分の基準より汚れていたりしても

 

仕事中は何事もない、みんなそうだよ、って顔して綺麗に貼ってあげたいな、と思います。

 

では、また。

 

↓綺麗になったね。の代わりに押してね。

 

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

 

 

あるもので勝手に貼りました。

今日は、いつも仕事くださる内装屋さんの倉庫に床貼ってきました。

 

使っていた倉庫が手狭になり、中古の一軒家を購入されたそうです。

 

稼いでますね~。

 


f:id:apr-sappy:20201027210738j:image

 

ビフォー。

 

みゆちゃん来てくれました。

 

内装屋さんのご指名です。

 

じゅうたん張ってあったので、めくってグリッパーも取りました。みゆちゃんが。

 


f:id:apr-sappy:20201027210908j:image

 

物があるので半分づつ貼ります。

 

「お任せで」

 

とのことだったので

 


f:id:apr-sappy:20201027211001j:image

 

この一画は壁に平行なヘリンボーンにしました。

 

クロスの糊付け機も置きたいってことだったので

 

同じ材料で貼り分けして、エリア分けしようと思って。

 

最初は壁に対して45°のヘリンボーンにしようと思ったのですが

 

狭い範囲&大きなウッドなので


f:id:apr-sappy:20201027212613j:image

 

毎度下手くそな絵ですが

45°だとせっかくの山が一個にしかならなくて。

 

ヘリンボーンというのはVではなくWで一柄なのですが

この範囲だとヘリンボーンにならないなーと。

 


f:id:apr-sappy:20201027212824j:image

狭いところではこのように壁から平行なヘリンボーンにした方がW作れますのでいいかな?と思います。

 

 

切り込みもしやすいしね(^^;

 

みゆちゃんがヘリンボーンやってる間に

 


f:id:apr-sappy:20201027212947j:image

 

便器付きトイレに600角タイル貼りました。

 

時間あったので

 


f:id:apr-sappy:20201027213049j:image

 

CF使って定規で転写です。

この方法、技能検定でも使うのですが、ブログに書いてたと思ってたらまだ書いてなかった_(^^;)ゞ

 

また機会あれば、ご説明したいと思います。

 


f:id:apr-sappy:20201027213528j:image

 


f:id:apr-sappy:20201027213538j:image

 

お昼は内装屋さんおすすめの海鮮丼屋さんでみゆちゃんとたらふく食べてきましたー。

 


f:id:apr-sappy:20201027213633j:image

 

午後はみゆちゃん一階で続き、渚さんは2階でCF。

 

材料は残材あるやつ使うのだけど

 

多分トイレで使った巾落ちのCF漁ってたら

 

どーにか同じ品番で一部屋貼れそう!

 

半巾×4!

 

ジョイント三本(笑)

 

同じ柄で合わせることはできなかったので

 


f:id:apr-sappy:20201027213918j:image

 

良いところで合わせて片方の目地柄生かしてジグザグジョイント。

 


f:id:apr-sappy:20201027214003j:image

 

パッと見、良い感じじゃね?

 

(笑)

 


f:id:apr-sappy:20201027214113j:image

 

 

 

気づきましたか?

 


f:id:apr-sappy:20201027214127j:image

 

(///∇///)

 

これはみなさん気づいたよね(笑)

 


f:id:apr-sappy:20201027214339j:image

 

ここの木目ちっこい。

 


f:id:apr-sappy:20201027214350j:image

 

ここはもっとちっこい。

 

仕方なかったんだよー。

 

この木目で逃げないと巾足りなくて。  

 

でも、パッと見わかんないよね?え?わかる?

 

間違い探しってことで(^∇^)

 


f:id:apr-sappy:20201027214524j:image

 

平行してもう一個の洋間もあるもので貼ります。

 

どーしよー?

 

広いから、全部貼れるほど余ってる材料ないなぁ。

 


f:id:apr-sappy:20201027214636j:image

 

事務作業したいとのことだったので17枚あったタイルカーペットをあるだけ貼って、奥の洋間に続くところは通路のようにウッドを。

 


f:id:apr-sappy:20201027214625j:image

ウッドも7枚づつくらい余ってたやつでイロチ発見!

 

ってことでマゼコゼで貼りました。

 

タイルカーペットとの境目もほんとはいらないかなと思ったけどウッド足りなくて。

 

仕方なく白っぽいウッドを細く切って見切り代わりにしました。

 

それでも足りないところはぴったり寸法で余ってたCFを仮貼り。

 

ゆくゆく、タイルカーペット余ってきたらCF捲ってタイルカーペット延長したいな、と思います。

 

床材を貼り分ければ壁を立てなくてもエリア分け出来ます。

 

ついつい、ウッド貼ってあるところを通って隣の部屋にいっちゃいますので

 

オフィスや店舗などでも有効な貼り方だと思います。

 

ここまでやって一階に降りたらみゆちゃんもちょうど終わりかけ。

 


f:id:apr-sappy:20201027215135j:image

 

荷物移動したので全体像撮れなかったけど

 


f:id:apr-sappy:20201027215157j:image

 

同じ材料でエリア分け貼りしました。

 

 

みゆちゃん一人で全部貼ってくれました。

 

よく頑張りましたね。

 

とても綺麗に貼れていました。パパ譲りですかね?

 

いや、渚譲りかもしれませんねー??

 

きっと、渚譲りです。

今日はみゆちゃんの頑張ってた姿、ほったらかしで撮れてないので、みゆちゃんファンのみなさん、ごめんなさいね。渚さん、一人占めしちゃいました。

 

では、また。

 

↓立派な倉庫だね。の代わりに押してね。

そうよねー。その分、人の何倍も忙しくされてるので尊敬です。渚さん、サボり魔なんで。

 

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村