渚さんは床職人。

私は室内装飾床仕上げの職人をしています。女性職人になりたい方が増えているので、その方々の参考になればと思いつつ、日常をお伝えしたいと思っています。個別のメッセージはカテゴリーの自己紹介の中にある"問い合わせフォーム"からお願いします。

点字タイル。

点字タイル
正式名は視覚障害者誘導用ブロック
といいます。
街中でも見ますよね。
床屋さんはこの点字タイルも貼ります。
床屋さんが貼るのはコンクリート基材以外の
いわゆるカッターで切れるものです。
接着剤で貼るもの。
点字タイルの裏に糊がついているもの。

今日は点字タイル(糊つき)を貼りました。



f:id:apr-sappy:20161016163053j:plain

これは、400mm角のゴム製です。

ここの現場での指示は320mm×150mmなので、良い感じに裁断します。


f:id:apr-sappy:20161016174340j:plain

ゴミもたくさんできました。

裁断したタイルを持って貼る場所に移動。


f:id:apr-sappy:20161016174441j:plain

ビフォー


f:id:apr-sappy:20161016174500j:plain

アフター


施工方法は簡単です。
指示された場所に墨出しします。


f:id:apr-sappy:20161016174559j:plain

うっすら見えますかね?白い線。
タイルを貼る場所決まったら貼ってある長尺シートに切り目を入れてめくります。

そして、めくって下地を整え、プライマーをしっかり端まで薄く塗ります。
プライマーは点字タイルの裏の糊がガシッと食いつくように下地に塗るものです。
お化粧でいえば化粧下地のようなものです。


f:id:apr-sappy:20161016174857j:plain


プライマーをよく乾かして
タイルの裏の剥離紙をめくります。


f:id:apr-sappy:20161016174948j:plain

貼りつけたら動かないので、慎重に一発勝負です。
今回はこの廻りをシール処理されますので、均等に隙間ができるように貼り付けます。
そして、ローラーで圧着します。


f:id:apr-sappy:20161016175221j:plain

完成です。
簡単です。
↓「読んだよ!」の代わりに押してくれたら喜びます(〃∇〃)
にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ