渚さんは床職人。

私は室内装飾床仕上げの職人をしています。女性職人になりたい方が増えているので、その方々の参考になればと思いつつ、日常をお伝えしたいと思っています。個別のメッセージはカテゴリーの自己紹介の中にある"問い合わせフォーム"からお願いします。

裏切り。

裏切り。

どしたの?渚さん!

裏切られたの?

可哀想に!!

なんて優しい方、 いらっしゃるでしょうか?

もし、いらっしゃったら

渚さんをお嫁にもらってください、行き遅れています(//∇//)

渚さんの好みの男性のタイプは

かっこよくて

優しくて

お金持ち

のたった3つです。

立候補者求ム!です。

来世に嫁に行くところは決まっていますので

今世でお願いします!

本気ですが冗談はさておき

昨日もマンション。

渚さん、ラッキーガール?ラッキーおばさん?

ですので昨日今日と応援きてもらえてます!

サンキューAKIMA!です!

応援要請の電話したときに

「うーん、4日かな?」って言われて

「ありがとうございます!もっとお願いします!」って言ったら

「え?もっと?」

って戸惑いながら

「んー。んーーーーー、んーーーーん、んーーー?ん?

じゃぁ、5?」

って答えてくださって

4.5日と応援来てくださいます、最高です。

渚さん、日頃は仕事で女性扱いされるとムカつきますけど

自分が切羽詰まってる時には

バリクソ女出します(//∇//)*

今日、その話、MR.秋間にしてたら

「サイテー!」 って言われましたけど気にしません!

さてさて、以前にタイルカーペットでの裏から切るという技をご紹介したら賛否両論で炎上気味でしたけど

裏切りってなんでも使えます。

裏切りを知らないなんてもったいないので

またまたご紹介します。

今回は

f:id:apr-sappy:20181205085614j:plain

トイレのタイルでやってみます。

f:id:apr-sappy:20181205085647j:plain

こーゆー現場はもちろん綺麗に貼るのが渚さん達仕上げ業者の仕事なんですけど、後の業者が待っていますし、なんせ仕事ですからチンタラやってたら日当下がるばっかりですので、

なるべく早く、なるべく綺麗に、なるべくたくさん貼らなくちゃです。

移動が多いので道具も少なかったら最高ですね。

まずは墨出します。

墨つぼを必ず使わなくてはいけないっちゅー決まりはありませんので、定規で墨引きました。

これで墨つぼいりません。

f:id:apr-sappy:20181205090119j:plain

そしたら材料裏向けて左側の壁にドン。

左側の壁がまっすぐだったら隙間なく置けているかと思います。

そしたら

f:id:apr-sappy:20181205090245j:plain

f:id:apr-sappy:20181205090300j:plain

f:id:apr-sappy:20181205090313j:plain

定規を墨に合わせてタイルをぶった切ります。

裏からタイルを切りますので表側はあまり綺麗には切れてないかもしれませんが、ソフト巾木でいけるくらいなら問題無いかと思います。

今回貼ってるタイルは、なかなか綺麗に切れていますので問題ないですね。

f:id:apr-sappy:20181205090624j:plain

はい、くるっと表向けて切った側を壁にトンです。

f:id:apr-sappy:20181205144208j:plain

壁がまっすぐだったらこれでオッケイ!なんですが、曲がってるとこのように隙間開きますね。

今回はソフト巾木で隠れる隙間はオッケイなんですけど、木巾木などで裏切りするときは、これじゃヤバイんで

f:id:apr-sappy:20181205144441j:plain

まずはまっすぐトンできてるところだけ筋入れます。

f:id:apr-sappy:20181205144636j:plain

そしたらタイルを動かして、隙間あいてたところをトンします。

その時に、さっきぴったり合わせて筋入れたところが隙間開いてますけど気にせずね。

f:id:apr-sappy:20181205150804j:plain

そして、先に筋入れたところの最後と目地 または墨に定規を合わせて筋入れます。

f:id:apr-sappy:20181205151158j:plain

先に入れた筋に合わせて定規を置いてみました。

一発で切るよりも少しだけ大きくなっています。

この筋通りに、切り

f:id:apr-sappy:20181205151517j:plain

合わせますと、ぴったりです。

壁がボードの継ぎ目でくの字に曲がっていますがタイルも同じように切れましたね。

f:id:apr-sappy:20181205151739j:plain

このようにさっさと巾切ってしまえば少し楽になります。

f:id:apr-sappy:20181205151822j:plain

あー、パイプあります。

そんなときは

f:id:apr-sappy:20181205152033j:plain

くるっと裏返して

f:id:apr-sappy:20181205152206j:plain

印付けます。

f:id:apr-sappy:20181205152243j:plain

そしてゴミ持ってきてパイプの径測ります。

f:id:apr-sappy:20181205152347j:plain

そして、さっきつけた印からパイプの径、印つけて

f:id:apr-sappy:20181205152444j:plain

横も付けます。だいたい。

便器がドンと乗るので隠れますし。

f:id:apr-sappy:20181205152538j:plain

はい、パイプの場所を印できましたので丸く切ります。

渚さん、フリーハンドですけど、コンパス使いたい方はどうぞ。

f:id:apr-sappy:20181205152648j:plain

f:id:apr-sappy:20181205152709j:plain

オッケイ!

パイプの後ろは

f:id:apr-sappy:20181205152840j:plain

またゴミ持ってきて

f:id:apr-sappy:20181205152800j:plain

印つけて

全部同じ巾でいけるか

f:id:apr-sappy:20181205152913j:plain

f:id:apr-sappy:20181205152925j:plain

確認、、

いけたら

f:id:apr-sappy:20181205153013j:plain

タイルに写して

f:id:apr-sappy:20181205153042j:plain

定規で結んで切る。

f:id:apr-sappy:20181205153113j:plain

二枚作って

f:id:apr-sappy:20181205153214j:plain

巾切って

f:id:apr-sappy:20181205153242j:plain

はいオッケー。

もう片方は給水のパイプあるので

f:id:apr-sappy:20181205153321j:plain

こんな感じで合わせて

切る。

f:id:apr-sappy:20181205153443j:plain

切ったら、こんな風に

f:id:apr-sappy:20181205153430j:plain

印を

f:id:apr-sappy:20181205153513j:plain

付けてって

f:id:apr-sappy:20181205153548j:plain

f:id:apr-sappy:20181205153544j:plain

コンパスまたはフリーで切る。

ただここはそんなに隠れないので気を付けて!

f:id:apr-sappy:20181205153636j:plain

切り抜いて

f:id:apr-sappy:20181205153654j:plain

はめるとピッタンコー。

って訳でトイレ完成。

トイレの入り口は

f:id:apr-sappy:20181205183218j:plain

マルチツールで切ってあるのでトンです。

これだと狭いところで巾定規使わなくても済みます。

慣れて使いこなせば、ソフト巾木貼らないところでも綺麗に型取れます。

矢印だけは気を付けてね。

f:id:apr-sappy:20181205183540j:plain

マンションの水廻りを貼っていくとき、暗い現場だと照明も邪魔臭くて

しっかり明るくしたい職人さんもたくさんいらっしゃいますが

渚さん、今のところ

明るいに越したこと無いけれど

コードレスの楽なものが好きです。

これは以前「蚊も捕まえてくれる!」って買ったものです。

落としても割れないし、水洗いもできるし、強にすればそこそこ明るいです。

マキタのランタンも使ってやってました。

年を重ねて老眼になってくると明るくないとダメらしいので、それまでは楽しよっと。

f:id:apr-sappy:20181205184002j:plain

ふと、横見ると応援来てくれてる秋間さんが糊塗ったところ伏せてくれてました。

暗いなぁ!!

すみませんね、こんな暗いところで仕事させちゃって(((^^;)

f:id:apr-sappy:20181205184145j:plain

帰ってご飯食べさせて、少しゆっくりしてたら

相方が冷蔵庫からおやつ出してくれました。

時々買ってきてくれるんですよ。

二人で食べて

そのあと、相方はいつものごとく、せっせと

f:id:apr-sappy:20181205184420j:plain

f:id:apr-sappy:20181205184428j:plain

カシュー塗ってました。

f:id:apr-sappy:20181205184745j:plain

鉋買ってん!

って見せてくれましたら

f:id:apr-sappy:20181205184816j:plain

ちっこいぜ!(笑)かわいい。

f:id:apr-sappy:20181205184833j:plain

いろんな形のもので、使いみちがあるようですが

相方は手が大きいのでつかいにくくないのかしらね?

って訳で今日も終了ー。

ってこの記事は昨日のものです。

寝ちゃってアップするの忘れてました(^_^;)

今日は渚さんの現場に秋間さんが行ってくれて残り貼ってくれてまして

渚さんは今日と明日で空きマンにモクリンを貼りにいく、と思ってたのですが

一日、日付け間違ってて!

朝、「え?今日って何日?6じゃねーの?」ってパニック!

手帳見たら空きマンでCFとカーテンレール付けることになってて(>_<)

あぶねー!

明日の現場に今日行くところだったよ!

しかもカーテンレール引き取りに行かなくちゃだしΣ(゜Д゜)

テレビ見ながら用意してて良かった~。。

朝、現場でその話してたら「わかる!」って電気屋さんに言われたけど

工務店さんは不安そうでした(//∇//)

明日こそ、モクリンを貼りに行きます。

では、またね!

↓わかる!の代わりに押してね。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村