材料間違いで貼り替えになった現場行ってきました。
これー。コンポジウッド。小さいので貼るの大変だったことでしょう。
チリがあるので増し貼りで勘弁してもらいました。
パテして乾かして
お客様が選ばれたのはこっち。
踏み込みだもんね。
ラウンドエッジです。
コンポジなので単層。これは裏側。
コンポジはすり減っていってもずっと同じ柄なので、長持ちすると言われています。
でも、可塑剤が抜けてしまうと粘りというか柔軟性が無くなり、複層の物よりも割れたり欠けたりが多いです。
型取りして糊塗ってペタペタ。
完成ー。
ウレタンで貼るときは、下地処理を入念にお願いします。
溶剤入ってますので糊の硬化時に材料を引っ張ってしまい、光が入ってくる所などは特に、はすかいに見ると凹んで下地がよくわかります。
昔はよく「糊パテ~。」なんてみんな言ってましたけど、今じゃ考えられないですよね。
では、ここ数日は仕事じゃないことでバタバタです。
明日また書くね。
↓お疲れ様ー。の代わりに押してね。