みなさま、お昼ですよ!
今日は渚さん一人で新しいマンション初日。
マンションって言っても6軒しかないので数日です。
とくちゃんはCF5mを2巾っちゅー現場行ってもらってます。
1日かかるかなぁ?まぁ、1日見てますので焦らずやってくれたらいいです。
そんなことより
渚さんの大好きなスライティーを作られた前川さんが
また作っちゃいました!
展示会で予約受け付けされてたのですが
ジャン!やっと手元にやってきましたー!
ずっとこのチラシ眺めて楽しみにしてました。
渚さんのお気に入りのガスウェル3のライバル出現です。
その名も≪J-TURBO≫
え?ジェーターボ?
ずっと、なんちゃらTだったのですがTシリーズじゃなくなってる!
前川さんなんで?
また展示会でお会いしたときにでも聞いてみよう。
収納プレート付いてます。
車に載せておくと振動でバラッバラになりますもんね。
渚さんの、普通のガスウェルの方は遥か昔にバラバラになってしまっていて、使ってません。
不思議とガスウェル3は全然バラバラになってませんよ。
渚さんのジェーターボは初回生産限定セットらしく
普通の時用と寒い時用の二つが付いてます。
この先、初回じゃなくなったら別々に購入するのかしら?
黒が寒い時用
緑が普通の時用
溶接のノズルと転倒防止の脚は使う方に付け替えます。
それでも、二つセットで激安です!
安すぎる。
初回限定価格かな?
ガスの溶接機は最初の火を着けるとき、酸素がないと着かないので、小窓開けておかないとイケません。
それはガスウェルも同じです。
ガスウェルには専用工具が付いていて、それで
ガチャンと閉めるのですが、こちらのジェーターボは留め具を持ってガチャンと閉めます。
ガスウェルの時、渚さん慌てちゃうのですが
これはテク要らずです!
これは転倒防止の脚。なんかペンギンみたいです。
ノズルに刻印?あります。ライスターみたいですね。
ノズルの掃除グッズも付いてました。
近々現場で使ってみたいと思います。
では、また。
↓どんどん仕事が楽になるなぁ!の代わりに押してね。
ガスウェル3もジェーターボも作ってくれた方、ありがとうございます。