渚さんは床職人。

私は室内装飾床仕上げの職人をしています。女性職人になりたい方が増えているので、その方々の参考になればと思いつつ、日常をお伝えしたいと思っています。個別のメッセージはカテゴリーの自己紹介の中にある"問い合わせフォーム"からお願いします。

住宅CF。

今日は住宅のCF。

 


f:id:apr-sappy:20210121211739j:image

 

クロス屋さんの最終日&他の業者もいっぱいいたので、みんな譲り合いながら。

 

午前中はロフトに籠ってました。

 


f:id:apr-sappy:20210121211912j:image

 

アフター

 


f:id:apr-sappy:20210121211936j:image

 

昼から洗面所。

 

蓋付いてる時は必ず写真撮っときます。

 

取手の向きを確認するためです。

 

覚えてたつもりでも勘違いで間違ったりするときもあるし。

 


f:id:apr-sappy:20210121212104j:image

 

洗面所に作り付けの棚あるので

テープDE転写しました。

 

今回は、きっちり切らずにテープで転写してそれを目印にシート割りました。

 

糊入れる時にずれたら逃げられないし。

 


f:id:apr-sappy:20210121212308j:image

 

棚の脚?の片方は後ろ開いてる!

 

あとで見えなくなるかもだけどなるべく見栄え良いように

 

後ろ巻いて目地でジョイントしました。

 


f:id:apr-sappy:20210121212745j:image

脚の向こうは収納棚なので、重たいものの出し入れされるときは床引きずるかもしれないかなぁ?と思ってジョイント無しにして

 

ジョイント入れた方は上に水栓付いてたので洗濯機置かれるのかも?と思ってこちら側にジョイント入れました。脚の後ろに胴でジョイント入れてもよかったのですがシーム打ちにくいなぁ?などと

 

ジョイント入れる位置は元請けさんと相談して決めました。

 


f:id:apr-sappy:20210121213121j:image

 


f:id:apr-sappy:20210121213141j:image

 

 

っつーわけで綺麗に貼れました。

 


f:id:apr-sappy:20210121213213j:image

 

トイレはタイル柄。

 

タイル柄をトイレに貼るとき、勉強芯or便器付く両サイドの壁割り振りすると

 

入り口にちっこい柄入ること多いですよねー。

 

今回も壁にちっこい柄か入り口にちっこい柄かで、元請けさんと相談して

入り口にちっこい柄持ってきました。

 


f:id:apr-sappy:20210121213630j:image

 

最後にロフトの入り口に金物付けます。

 

ノンスリップ金物の留め切りってめちゃムズよねー?

 

最近は留め用の金物付けること多いのですけど、今回入ってなくて。

 

下に居るのはクロスの応援で来てたツヨシ君。

今日はツヨシ君が留め切ってくれました。

 


f:id:apr-sappy:20210121213912j:image

 

切って

 


f:id:apr-sappy:20210121215214j:image

 

上がってきて合わせて

 


f:id:apr-sappy:20210121215236j:image

 

また切って

 


f:id:apr-sappy:20210121215302j:image

 

また上がってきて合わせて

 

の繰り返しで

 


f:id:apr-sappy:20210121215338j:image

 

やっと満足いく仕上がりになったようです。

 

その間、渚さんは応援しながら

 

スマホでゲームしてました(^_^;)

 

金物あるって聞いてなかったので今行ってる現場にマルチツール置いてきてるんだけど

 

こーゆーときにマルチツールあったらめちゃ便利なんだよなー。

 

昨日から入ってる現場抜けて一日ここに来たので明日はまた戻ります。

 

テープDE転写はほんと、便利でついつい使っちゃうので

 

お陰さまで腕上がんない(//∇//)

 

だけど楽に綺麗に、が一番だよね!

 

では、また明日!

↓テープDE転写やってるよー!の代わりに押してくれたらめちゃ嬉しいー!

 

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村