テッチャンに絨毯やってもらった現場でタイルカーペット捲り張り替えもあったの。
ビフォーだけど、なんか、白糊を薄めた?感じでローラーで塗布してあるような感じ。
きっかけを与えるとパラッと捲れるから、楽なんだけど、下地悪いところは糞盛り付いてる!
捲ったあと、アンダーレイ貼ってからタイルカーペットです。
もうひとつはアフター撮り忘れ。
三部屋とも品番違ったのですが
これ。サンゲツの高級タイルカーペットですが
あれ?隙間空いてる?黒くアンダーレイが見えてる!
と思ったら
おいおい!この黒い部分なんなの?
これのせいで目地が黒くちらついていて、往生しました!
今度、サンゲツに聞いてみよーと思います。
品番はnt84008です。
見本帳見ても、この黒い部分についての注意書ないから、お客様が気づいたらどう思うかな?と。
どうしても、黒い部分が必要なものでお客様に説明して納得してもらえるものならいいんだけど。
っつーわけでおしまい。
↓黒い部分なんなの?の代わりに押してね。