渚さんは床職人。

私は室内装飾床仕上げの職人をしています。女性職人になりたい方が増えているので、その方々の参考になればと思いつつ、日常をお伝えしたいと思っています。個別のメッセージはカテゴリーの自己紹介の中にある"問い合わせフォーム"からお願いします。

9ヶ月。

勉強会行ってて忘れてましたが、昨日でブログをはじめて9ヶ月でした。


f:id:apr-sappy:20170714233915j:plain

これは、今現在の数字です。
はてな読者の31人の方ありがとう。

他のブログの方々に比べるとはてな読者の方の数、渚さん少ないのですが
それでも勉強会に来られた方のなかに、何人も
「ブログ読んでます。」ってお声掛けしていただきました。
渚さんの日記のようなブログですのにありがとうございます。
特別な事は書いてませんし書けません。
本当に日々の事、自分の思うことしか書いていませんが
これからも温かく見守って下さったらありがたいです。

↓おめでとう♪の代わりに押してね!
にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

今日は小回り。

今日の一件目はいつも大変お世話になっている内装屋さんのご自宅。
リビングの横に畳コーナーがあるのですが
猫ちゃん飼われてるのですが
毛を吐く時に汚したり、爪で引っ掻いたりして畳がボロボロになったそうです。



f:id:apr-sappy:20170714213103j:plain


f:id:apr-sappy:20170714212935j:plain


で、思いきって畳を処分しCFを敷き詰めて


f:id:apr-sappy:20170714212958j:plain

OAフロアを敷きました。

その上に、オシャレルースレイタイル。


f:id:apr-sappy:20170714213133j:plain

和風なものを選ばれたので既存の家具とも壁ともバッチリ。
これで猫ちゃんが吐こうが垂れようが引っ掻こうが大丈夫。


f:id:apr-sappy:20170714213259j:plain
端もスカッと~(//∇//)

終わってお次は


f:id:apr-sappy:20170714213506j:plain

先日貼った店舗の石のタイルが終わり、残ってた石のタイル部分のソフト巾木。


最後は…
空きマンの洋間にウッド~。


f:id:apr-sappy:20170714213701j:plain

入り口型取って~
全部塗り~


f:id:apr-sappy:20170714213746j:plain

糊はこれです。


f:id:apr-sappy:20170714213817j:plain

完成~。

今日は細かい現場3つ回っておしまい。
↓お疲れ様~。の代わりに押してね。
今日から祇園祭で街中混みます。
終わるまで街中の現場無いからホッとしています。
今日は宵々々山だそうです。
にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

シャーペン。

昨日までウォールボンドの勉強会に行ってて
ふと見ると
渚さんが愛用しているシャーペンを同じように愛用している方がたくさんいました。
京都でもこないだ現場にいた大工さんも使ってたし、仲良しのクロス屋さんに勧めて、今では大人買いするくらい愛用しているし。


f:id:apr-sappy:20170714190650j:plain

渚さんも予備をストック中。
このシャーペンは100均で売ってるもので
コクヨの小学生のためのシャープペンシルです。
芯の太さは0.9で太くて書きやすく、また芯を入れるときに蓋開けてちっこい消ゴムの付いてる内蓋開けて…って工程がなく、蓋に穴開いてるのでそのまま差し込むだけなんです。


f:id:apr-sappy:20170714190924j:plain


でね、実はこのシャーペンね、
大人用も売ってるんだよ。


f:id:apr-sappy:20170714190953j:plain

ジャーン♪
先日、相方引きずって行ったホームセンタームサシに売ってました。
値段は少し大人の140円ほど。
外見が少し大人なだけで、スペックは一緒です。
思わず買っちゃった~。



f:id:apr-sappy:20170714191144j:plain

濃いめの芯と一緒に購入~。

使うの楽しみ~。
たくさんの方が使われてるのを見て自信付きました。
↓シャーペン安いね。の代わりに押してね。
安くていいものもあるよ。
にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

ウォールボンド勉強会2日目。

勉強会の2日目は

f:id:apr-sappy:20170713161535j:plain
デジタルプリント~!
レジェンドの君和田さん登場です。


f:id:apr-sappy:20170713161652j:plain

荷姿はビニールでくるまれた状態です。
プリント会社にお願いするとき
均等割りで出力して余白をプリント会社にカットしてもらうのを推奨しているとのことです。
糊付け機のスリッターで余白を切ると、引っ掛かって破れたり、切りきれないときもあるので
デジタルプリントはそういう失敗は許されませんので、そう推奨されているとのことです。
施工カンプというものが同梱されています。
カンプとは設計図のことだそうです。


f:id:apr-sappy:20170713235714j:plain


これを見て墨出しをします。


f:id:apr-sappy:20170713231214j:plain



f:id:apr-sappy:20170713231224j:plain



f:id:apr-sappy:20170713231253j:plain

みんな熱心な職人さんの集まりです。


f:id:apr-sappy:20170713231415j:plain

レーザーで印を付けます。
壁の芯から貼っていきます。


f:id:apr-sappy:20170713231608j:plain



f:id:apr-sappy:20170713231636j:plain

天の貼り出しの印を付けます。




f:id:apr-sappy:20170713232102j:plain

貼りつけます。
上を軽く貼り付けて
一旦脚立から降りて
印に無理矢理合わせるのではなく
クロス自体の自重で素直に下ろします。



f:id:apr-sappy:20170713234515j:plain

そして、柔らかい、なでバケではきます。
毛の硬いものだと、デジタルプリント壁紙はすぐに傷がついてしまいます。
やさしくしてください。


f:id:apr-sappy:20170713234625j:plain

こういう傷。
気を付けてください!


f:id:apr-sappy:20170713234813j:plain

次の巾はカンプに25被りとあるので25のところに印を付けて

f:id:apr-sappy:20170713234714j:plain

次の巾も同じように上の方を仮付けして自重で素直に下ろしてから柄を合わせます。



f:id:apr-sappy:20170713234920j:plain


f:id:apr-sappy:20170713234857j:plain

はい、合わせられました。
と、君和田さんの指導が終わり、続きをみんなで貼ってみます。


f:id:apr-sappy:20170713235040j:plain



f:id:apr-sappy:20170713235057j:plain



f:id:apr-sappy:20170713235112j:plain



f:id:apr-sappy:20170713235225j:plain



f:id:apr-sappy:20170713235349j:plain



f:id:apr-sappy:20170713235239j:plain


f:id:apr-sappy:20170713235503j:plain



f:id:apr-sappy:20170713235513j:plain



f:id:apr-sappy:20170713235536j:plain

施工体験の様子です。


f:id:apr-sappy:20170713235607j:plain
完成~!
クロスだなんて思えません。
とってもパンチのある壁になりました。
続いて特殊壁紙施工体験。


f:id:apr-sappy:20170713235802j:plain



f:id:apr-sappy:20170713235815j:plain
これを貼りました。

マグの相方
という商品。
クロス貼る前の好きな場所にこれを貼りつけて
その上から好きなクロスを貼ることができ、磁石が壁につくっつー商品。
掲示板クロスはあるけれど、種類も少なく好きな柄選べません。
これなら好きなクロスを貼ることができます。


f:id:apr-sappy:20170714000216j:plain

こんな感じです。
そして、厚みがあるのでクロスをそのまま貼ってボコらせてもいいし


f:id:apr-sappy:20170714000302j:plain



f:id:apr-sappy:20170714000309j:plain
廻りをパテしてフラットっぽくしてもいいです。


f:id:apr-sappy:20170714000336j:plain



f:id:apr-sappy:20170714000502j:plain



f:id:apr-sappy:20170714000518j:plain

んで、貼りつけ。
ちゃんと磁石付きました~。


f:id:apr-sappy:20170714000600j:plain

そのあと、どこかの現場でクレームが出た織物のクロスを貼りました。


f:id:apr-sappy:20170714000648j:plain

その合間に前日に貼ったフリースが綺麗にめくれるかめくってみます。
左がいつものクロス糊
右がフリース用の糊


f:id:apr-sappy:20170714000834j:plain


フリース用の糊は下地を痛めにくく、貼り替えの際、とてもスムーズにいきます。



f:id:apr-sappy:20170714000846j:plain


クロス糊だと。
oh~!no~!
悲惨な現場に早変わりです。

こういう現場に当たったら無理にめくらず表面の処理をして上から貼るといいらしいです。
こういうのも内装屋さんが知識として入れておいてくれないと
当日来た職人が泣いちゃいます。


f:id:apr-sappy:20170714001138j:plain

そのまた合間に前日同様、遊んで~
最後にみんなで記念写真撮って終わり。

とても身になる二日間をありがとうございました。
帰りは大阪のたまき屋さんとスズマさんと三人で車。
三人ともブログ村で一緒です(笑)


f:id:apr-sappy:20170714001456j:plain

たまき屋さんとソフトクリームと。


f:id:apr-sappy:20170714001711j:plain

黄昏てるお二人。


f:id:apr-sappy:20170714001734j:plain

と、お土産買ったり~
ご飯食べたり~しながら帰ってきました。

たくさんの人に会ってパワー満タン。
明日からまた元気に楽しく仕事させてもらいたいと思います。

勉強会ご一緒させていただきました皆様、ありがとうございました。
ウォールボンドのみなさま、ありがとうございました。

↓お帰り~♪の代わりに押してね。
ただいま~♪
にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

ウォールボンド勉強会1日目。

7月12日。
ウォールボンドの勉強会に参加させてもらいました。


f:id:apr-sappy:20170713004434j:plain

栃木県足利市で開催です。
岡山からも宮城県からも熱心な職人さんが来られています。


f:id:apr-sappy:20170713004609j:plain
今年のスケジュール♪



f:id:apr-sappy:20170713004705j:plain

Tシャツもみんなに記念品として配ってくださいました。


f:id:apr-sappy:20170713004818j:plain
今年は職人同士のコミュニケーションも兼ねて
グループわけ。


f:id:apr-sappy:20170713004906j:plain

社長の挨拶から始まり


f:id:apr-sappy:20170713004942j:plain



f:id:apr-sappy:20170713004951j:plain


f:id:apr-sappy:20170713012259j:plain

チームにわかれて
新商品、試作品の体験~。


f:id:apr-sappy:20170713012403j:plain


f:id:apr-sappy:20170713012521j:plain



パテ打ってみたり~


f:id:apr-sappy:20170713012420j:plain


f:id:apr-sappy:20170713012534j:plain




コーナーテープ貼ってみたり~


f:id:apr-sappy:20170713012619j:plain

ボンドコーク打ってみたり~

渚さんは床やなのでクロスの道具ありません。

ご縁があって作ったものを物々交換させてもらっている
もりた屋さんから


f:id:apr-sappy:20170713012848j:plain

自作のパテベラセット頂きましたが


f:id:apr-sappy:20170713012917j:plain

もったいなさ過ぎて
汚したくなくて
ビス頭用の
ワンメイクでビス頭のパテだけやりました。


f:id:apr-sappy:20170713013030j:plain
しかし、すごくね?
自作だよ。


f:id:apr-sappy:20170713013208j:plain



f:id:apr-sappy:20170713013321j:plain
渚さんからは
相方が作った木の箱をプレゼント。



f:id:apr-sappy:20170713013429j:plain



f:id:apr-sappy:20170713013436j:plain



f:id:apr-sappy:20170713013439j:plain



f:id:apr-sappy:20170713013457j:plain

午前中の様子です。
我らが中辻さんもパテ練ってます。


f:id:apr-sappy:20170713013601j:plain

さわってみたり~


f:id:apr-sappy:20170713013617j:plain

遊んだり~

トイレ行くときに見つけたの(笑)
こんなものまで用意してくださってます。



f:id:apr-sappy:20170713013811j:plain


f:id:apr-sappy:20170713013743j:plain

しばらくこれで
ブログ村で一緒の岡山のスズマさんと遊びました(笑)
影の功労者の石川さんと撮ったり~
三上さんと撮ったり~

ブースに戻って~
同じチームの東京の方と話してて
「ごめんなさい、私は床専門だから邪魔するかも知れないけど。」と言うと
「知ってます!」と言いながらご自分の道具入れをガサゴソ…
取り出されたのは


f:id:apr-sappy:20170713014510j:plain

これ。

ん?なに?包丁?
って思ったのですが
「ブログ読んでて感化されて、レザーで作りました!!」と嬉しいお言葉!
今回参加されてる皆様の中にも何人かこのブログ読んでくださってる方おられましてお声掛けいただいたのですが
作ったものを見せていただけて嬉しいです。
みんな仕事が好きだよね。
好きな仕事されてる皆様と一緒の時間を過ごせて幸せだなぁって、
大都会の東京の職人さんが渚さんの真似(?)して下さって知らないところで
こうやって作って楽しんでおられるのだなぁとありがたくって、涙出そうでした。

お昼ご飯は


f:id:apr-sappy:20170713014041j:plain
お弁当頂きました。
ウォールボンド太っ腹。
午後は

フリース壁紙を貼ってみよう~!

f:id:apr-sappy:20170713015134j:plain
この高級な壁紙(60000円/m)をチームに分かれて貼ってみます。


f:id:apr-sappy:20170713015508j:plain


f:id:apr-sappy:20170713015537j:plain



f:id:apr-sappy:20170713015601j:plain



f:id:apr-sappy:20170713015614j:plain


機械で材料に塗ったものを貼って、向こう糊でも同じ材料を貼って違いを体感します。

向こう糊のことを「地獄貼り」と言うそうです。
物騒です!

フリース壁紙とは
不織布で裏打ち(裏紙)の無い、海外では主流になってきている壁紙で
突き付け施工、伸び縮みがないので目透きはしませんが、ジョイントは目立つものが多いです。
フリースは専用糊で施工すると次回の貼り替え時に綺麗に捲れますが専用糊の接着強度は弱いです。
表面にコーティングがしてあるものは機械で材料に糊を塗ることが可能ですが
してない場合は地獄貼りですが
施工は地獄貼りの方が難しいです。
機械で塗ると、伸び縮みないのでオープンいらないかもですが、少し置くと材料自体が柔らかくなるので施工性が上がるそうです。
しかし、折りジワがつきやすいのでふんわりと畳んで立てて保管してください。

フリース専用糊の主成分はメチルセルロースですので貼ったときに糊の塗りムラがあっても乾けばほとんどわからなくなるそうです。
糊の塗布量が材料の吸い込み量によって違い、一概に「フリースはこれくらい」と言えないそうですので
多目にたくさん塗って施工するべきだそうです。



f:id:apr-sappy:20170713021021j:plain

なにやら人だかりが!


f:id:apr-sappy:20170713021052j:plain

可愛い!
なんだこれ?と思ってたら
これは通称「ダイレクト」と呼ぶそうです。
ダイレクトとは
フリースの生地に直接色を乗せるもので


f:id:apr-sappy:20170713021221j:plain



f:id:apr-sappy:20170713021236j:plain

発色が鮮やかで風合いも独特。

「クロス」といっても、ほんとにたくさんの材料がありますよね。

5時に終わって
夜は

f:id:apr-sappy:20170713021513j:plain

懇親会。
これだけの人数を招待していただきました。


f:id:apr-sappy:20170713021608j:plain

三上さんの音頭でビール飲んで~


f:id:apr-sappy:20170713031308j:plain

食べて


f:id:apr-sappy:20170713031318j:plain

交流深めて


今回、グランプリで金、銀メダルのお二人が来られてました。


f:id:apr-sappy:20170713031509j:plain

金メダルの山崎さん。


f:id:apr-sappy:20170713031537j:plain

銀メダルの植松さん。

お二人揃ってのお写真。


f:id:apr-sappy:20170713031639j:plain

以前ご紹介しましたけど、いい顔されてるお二人の写真です。


f:id:apr-sappy:20170713031616j:plain
五ヶ月後~(笑)

改めましておめでとうございます。


二次会も行って
たくさん飲んで♪
次の日の勉強会大丈夫かな?

さぁ、後半も勉強会頑張って学ぶぞ!
↓お疲れ様~の代わりに押してね。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

栃木県にいます。

昨日は夜の8時に栃木に到着。


f:id:apr-sappy:20170712075733j:plain
ホテルの前に国宝のお寺があります。
去年と同じビジネスホテルです。

会場の準備されてた方の飲み会に参加して~


f:id:apr-sappy:20170712075035j:plain


講師されます三上さんも♪

15人ほどで楽しい時間を過ごして


f:id:apr-sappy:20170712075849j:plain

朝の窓からの景色です。
クロス職人の勉強会なので
皆さんの邪魔しないように、だけど自分の知識になりますようにしっかりと学んできます。
そして、普段お会いできない職人さんたちとの出会いと再会を大事にしたいと思います。

自分の宝になる二日間になりますように。

ご一緒されます皆様、よろしくお願いします。

↓楽しんでね!の代わりに押してね。
にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

遠出。

明日明後日と栃木県で行われます
ウォールボンドの勉強会に今年も参加させて貰います。
床やなのに。
室内装飾はやっぱりまずはクロスありきの業界ですので
床やだから知らない、じゃもったいないので去年に引き続き今年も参加~。
全国?から意識の高い職人さんが来られるので人とも出会えるし、とても楽しみです。
参加される方、仲良くしてください

前入りの為、5人で車で楽しく向かってます~。


f:id:apr-sappy:20170711163115j:plain

サービスエリアで休憩~。




f:id:apr-sappy:20170711163003j:plain



f:id:apr-sappy:20170711163302j:plain
ソフトクリーム食べて~

車の中でもずっと喋ってます。
みんな仕事が好きだよね。
早くついてみんなでビール飲みたい~(//∇//)

↓安全運転でね!の代わりに押してね。
ブログ村で一緒の玉木屋さんが運転してくださってます。
にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村