渚さんは床職人。

私は室内装飾床仕上げの職人をしています。女性職人になりたい方が増えているので、その方々の参考になればと思いつつ、日常をお伝えしたいと思っています。個別のメッセージはカテゴリーの自己紹介の中にある"問い合わせフォーム"からお願いします。

良いものは良い。

仕事の話ではないんだけど

さっき書き忘れてたのですが

今日は男前の内装屋さんが午前中、現場にこられていて

「また、夕方来ます。今から嫁連れてポン酢買いに行ってきます。」

と。

いーなー!嫁!

男前とドライブー!

男前で嫁さん想いなんて最高じゃね?

なんでもとっても美味しいポン酢だそうで

もう、他のポン酢は食べられないそうです。

そのあとせっせと床貼ってたら

男前が戻ってきて爽やかな笑顔で渚さんにポン酢を!

男前はやることが違うよ!

早速、晩御飯に使ってみました。

f:id:apr-sappy:20171203211039j:plain

f:id:apr-sappy:20171203211529j:plain 実は渚さん、ポン酢あまり好きじゃなくて。

柑橘系の酸っぱい感じが苦手で。

でも、柚子は好きなの。

このポン酢、あの酸っぱさがなくてまろやかー!

うめー!

何でこんなに旨いんだ?!

男前が触ったからか?

いつも、いいもん食べずに「苦手だな」「まずいなぁ」

って思ってるんだよね、渚さん。

本当に美味しいものを食べるのっていいね。

大人な感じだよね。

おばさんなのに情けないね。

相方もおじさんだし、これからは美味しいものを食べたいなぁと思います。

良いものは良いんだよね。

良いものを選べる大人でいたいなぁと思いました。

買える場所におられる方、よかったら食べてみてくださいね。

男前の味がします(//∇//)

↓ポン酢の季節だね、の代わりに押してね。

ポン酢苦手だからいつもゴマダレ使ってました。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

日曜出勤のご褒美に。

今日で男前の内装屋さんの仕事終了ー。

改装中のお家で トイレ2つ

洗面脱衣1個

キッチン1個

貼って来ました。

f:id:apr-sappy:20171203202019j:plain

before

f:id:apr-sappy:20171203202119j:plain

after

f:id:apr-sappy:20171203202149j:plain

before

f:id:apr-sappy:20171203202210j:plain

f:id:apr-sappy:20171203202223j:plain

after

前日と同じCFです。

f:id:apr-sappy:20171203202252j:plain

キッチンbefore

光が入ってくるとビス穴も出るかもしれないので

ビス穴もパテしました。

f:id:apr-sappy:20171203202339j:plain

after

f:id:apr-sappy:20171203202359j:plain

この2色を市松貼りです。

かわいらしいですね。

f:id:apr-sappy:20171203202446j:plain

製造上、柄は合いません。

f:id:apr-sappy:20171203202828j:plain

表面を抱き合わせて梱包されてるんですが

静電気で貼り付いています、

これを剥がすのが毎回怖いんです。

特に冬。

季節を感じることなんですけど

静電気痛いもんね。

あー怖い。。

f:id:apr-sappy:20171203202704j:plain ツルツルですので傷がすぐ付いちゃいますので細心の注意を払って施工中。

f:id:apr-sappy:20171203203037j:plain

はい、完成ー。

可愛らしくなりました。

喜んでくださればうれしいです。

f:id:apr-sappy:20171203203110j:plain

帰り道にコンビニで

いつも楽しいブログ書いておられる

ガンダムーンさんイチオシのチョコレート、買ってきましたー。

自分本位なラミー(Rummy)一緒に楽しむバッカス(Bacchus) - ブログ作成ボタンを押しちゃった http://www.weblogian.com/entry/RummyBacchus

買ったことなかったや。

ブログ読ませてもらってたら食べたくなっちゃってー。

相方がダイエット中なんだけど、今日くらいいいかなぁ?

日曜出勤のご褒美に、ね!

食後に食べてみまーす。

↓お疲れ様ー!の代わりに押してね!

お疲れ様ー!

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

遮音シートのジョイント。

今日も男前の内装屋さんの仕事で

住んでるお宅のリビングの絨毯とCFをめくって

遮音シート貼って来ました。

f:id:apr-sappy:20171202162004j:plain

めくってグリッパー&金物撤去して

ひっこ撒いて掃除して

f:id:apr-sappy:20171202162139j:plain

冷蔵庫があったので、 半分づつ貼って冷蔵庫を定位置に戻して

ジョイントは溶着ですのでシーム。

遮音シートはクッション性があるので 踏むと沈みます。

ジョイントもしっかりシームしないとジョイントが暴れちゃいますし、 いつもうまくいかなくて。

f:id:apr-sappy:20171202162355j:plain シームはこれです。

f:id:apr-sappy:20171202163806j:plain

この針をジョイントにぶっ指して流し込むんだけど

いくら流し込んでもシートの下に流してしまってはジョイントがくっつかなくて

f:id:apr-sappy:20171202163227j:plain

養生して、上からかける感じだとしっかり付きました!

このシームのノズル、T型あるから、次はそちらを買ってみようと思います。

針だと細く打つことができるので美しい仕上がりになるから気に入ってたのですが

シームは、何のために打つのか?

って考えたら

太くしっかりと打つ方がいいんだよね。

f:id:apr-sappy:20171202163701j:plain

お客様も喜んでくださってたので今日も楽しかった。

今日は忘年会に行かせてもらうのでゆっくり終わって良かったー。

お風呂はいる時間はないから埃まみれで行きますけど(笑)

明日も男前の内装屋さんの仕事だから

今日は早く帰ります。多分。

↓お疲れ様ー!の代わりに押してね。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

空き家の床貼ってたよ。

12月初めの仕事は男前の内装屋さんの仕事三連発(^o^)/

幸先いーねー!

一発目の今日は空き家の改修工事です。

f:id:apr-sappy:20171201225313j:plain

洗面脱衣before

f:id:apr-sappy:20171201230055j:plain

パテ打ってね、しばらくして見たら、割れてるやんけ!

えー、アースタックなんだけどー。

ってよーく見たら下地のコンパネのジョイント、大工さんが止め忘れてるー。

フィニッシュもビスも打ってないー。

パテ打って近くを歩いたので、打ったばかりだからコンパネ沈んで割れたようです。

f:id:apr-sappy:20171201230357j:plain

男前の内装屋さんに嫌われたくないのでビスで固定。

パテ打って良かったー。

ケレンしたとき気づかなくて。

打ってなかったら貼ってから気づくパターンだもんね。

大工さん、忘れちゃやだよ(´ー`)σ

f:id:apr-sappy:20171201225853j:plain

洗面脱衣、トイレは同じタイル柄。

f:id:apr-sappy:20171201225419j:plain

渚さん、狭い所で無理矢理広げてやってますね。

f:id:apr-sappy:20171201225502j:plain

耳落としたくて

でも、新しい建具やらゴミやら衛生器具やらがたっくさん置いてあるので

広げるスペースは貼るスペースしかなくって。

CFはシワになるから狭い所で広げたくないんだけどなぁ。

広げられないので耳切二回通して落としました。

f:id:apr-sappy:20171201225837j:plain

after。

f:id:apr-sappy:20171201225817j:plain

続いてトイレ。

f:id:apr-sappy:20171201230000j:plain

after。

今日最大の難所は

f:id:apr-sappy:20171201230813j:plain

こちらのキッチン。

何が難所って?

貼ったのは

f:id:apr-sappy:20171201230843j:plain

SKフロア。

硬いんだよ!

巻き芯重てーよ!

巻きグセとれねーよ!

あんまり炙りすぎるとテカるので、様子見ながら炙ってローラー。

おさまるところはおさまるけど、おさまんないところはあとで見たらまた浮いてるー!

f:id:apr-sappy:20171201231106j:plain

今日は寒いから余計だよねー。

渚さんもらちがあかねー! と、現場キョロキョロ。

f:id:apr-sappy:20171201231200j:plain

手頃な箱を持ってきて炙ってオモリ。

あとでソフト巾木貼るときに退けたらいい感じにおさまってました。

他業者の方の材料ですが、お借りしましたー。

f:id:apr-sappy:20171201231443j:plain

完成。

オモリはこのまま置かせてもらいました。

オモリっつってもか弱い渚さんでも軽々持てる重さですので大丈夫です。

しかし、寒い時期にこのシートダメだよねー。

見本帳に「11月から3月は施工不可。」って書いてて欲しいよ。

ジョイントは溶接棒が現場になかったのでスーパーシームで溶着仕様。

f:id:apr-sappy:20171201231908j:plain

最後に。

この現場の物入れに貼られていた可愛いクロス。

最近ネコ多いよねー。

渚さん、犬派なんだけどネコグッズ可愛くてよく買いますので

「可愛いー!」ってパチリと撮ってきました。

今月もたくさん床貼るぞ!

↓ネコクロス可愛いね!の代わりに押してね。

超ラブリーでした。うちも貼りたいな。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

年末まであと一ヶ月。

昨日サボっちゃいました、ブログ。

楽しみにしてくださってる方がいらしたらごめんなさい。

昨日は現場でいろいろと疲れちゃってました。

今日は空き家の床貼って来ました。

昨日と打って変わって平和ー。

f:id:apr-sappy:20171130212021j:plain

今日も貼るよー。

部屋2つ貼りました。

f:id:apr-sappy:20171130212634j:plain

before

f:id:apr-sappy:20171130212652j:plain

貼るものは巾100のこれ。

これさー、ずっとあるよね。

デッチの頃、こればっか貼って育った気がしますので

開けた瞬間

「懐かC~(//∇//)」

f:id:apr-sappy:20171130212813j:plain

型取って全部塗り、のはずが

型取ってたらトイレのドアが閉まらない(笑)

午後に大工さんが来てくれてドアを少し切ってもらってから糊を入れておさめました。

f:id:apr-sappy:20171130212941j:plain

f:id:apr-sappy:20171130212948j:plain

after

お次は奥の部屋

f:id:apr-sappy:20171130213113j:plain before

f:id:apr-sappy:20171130213129j:plain after

この部屋は見切りが付いていて、見切りの手前は

古いクッションフロアみたいなものが袋貼りしてあったのね。

で、そこにCFを貼るんだけど

めくってシートの裏見たら

f:id:apr-sappy:20171130213253j:plain

可愛いー(笑)

フローリン(笑)

40数年前のシートだそうです。

生まれてねー!

しかもこのシート

f:id:apr-sappy:20171130230525j:plain

糊貼りNG(笑)

ホームセンターで買ってきて貼られたんだなぁ。

なんて、時代を感じながら

f:id:apr-sappy:20171130225312j:plain

左側が現代のシート。

右側が現代のウッド。

こういう時にいつも感謝します。

何十年も前の大先輩の職人さんやメーカーさん、問屋さんが頑張って

室内装飾というものを栄えてくれたから

今、渚さんもやれてるんだなぁと。

そんで、床貼ってからー、

f:id:apr-sappy:20171130225643j:plain 部分的にソフト巾木貼りましたが 置いてあったのは

f:id:apr-sappy:20171130225715j:plain

f:id:apr-sappy:20171130225724j:plain

レボリューション巾木(笑)

ホームセンターに置いてあるよね。

お値段は

なんと! ビックリ!

一本258円!

高くねー?

7本だよ、いくらだよ(笑)

f:id:apr-sappy:20171130225829j:plain こうやって貼っていきました。

おー、楽だ!

っちゅーわけで空き家終了。

そのあと、もういっけん、写真を撮れなかったけど回って帰宅ぅ。

今日で11月終わりです。

明日からは師走。

皆様、体調崩されませんようにあと一ヶ月頑張りましょう!

↓体調崩すなよ!の代わりに押してね。

渚さんはここ3年ほど毎朝青汁飲んで 毎日スクワット100回やってます。

いつまでも床貼ってたいもんね。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

形見預かってます。

今日はウロウロしてました。

午後は技能士会で来月やる、ものづくりボランティアの打ち合わせに行ってきました。

そのあと山口さんの事務所で打ち合わせして

帰宅です。

f:id:apr-sappy:20171128190533j:plain

今日の山口さんです。

山口さんは今日も元気です。

話は変わりますが、

うちの相方は研ぐのが趣味なんですよ。知ってもらってるかと思いますが。

でね、腰袋選手権の日

「遊びにいってくる」って言っていて

「どこに行くの?」って聞くと

「砥石仲間と周山の方に砥石拾いに行ってくる」

って。

いつもお風呂で研いでるから砥石がずらっと並んでるんですけど

昨日「砥石拾えたの?」

って聞くと

「これだよ。」 って、見せてくれました。

f:id:apr-sappy:20171128211948j:plain

ちなみに友達と勝手に拾ったんじゃなくて

「周山砥石ツアー」みたいなものに行ってきたらしく

拾った砥石をカットしてもらったそうです。

拾いに行ったのは

f:id:apr-sappy:20171128212144j:plain

このカンナの刃の仕上げに使いたかったからのようです。

この刃は渚さんがお世話になっているウッチーのおじいさん?ひいおじいさん?の形見のうちの一枚。

とても良い刃だそうで

ウッチーに最高な状態でお返ししたいので頑張って研いでいるところです。

研いだら付いてた台にシャキーンとはめればいいんだと思ってたら違うらしくて

刃が完成したら次は台を整えなくてはいけないようです。

古いものだから、台もメンテナンスですね。

渚さん達、室内装飾の道具ってこんなに大事に使うものありますかね?

この刃は推定100年ほど経ってるようで

それでもまだ使うことができ、価値があるそうです。

ウッチーのおじいさん?ひいおじいさん?は素敵なもの残してくださいましたね。

相方は「とてもいい刃だから研ぐのが楽しい」とうっとりしながら刃を撫でていました。

道具を大事に。

見習わなくてはいけません。

早くお返しできる日が来ればいいなと思います。

↓道具大事だよね。の代わりに押してね。

相方が研いだ包丁、とーっても軽く切れるんだよー。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村

現場に合ったものを。

以前貼った防滑シートが浮いている、ということで行ってきました。

事前に元請けさんからは

「施工不良ではないっぽい。水が入ってるっぽい」

と言われていたので

直るかなぁ?

と悩みながら行ってきましたら

f:id:apr-sappy:20171127230739j:plain

はい、アウト!

廻りのシールを切ってめくり上げたら一面水だらけでシートもずっと水に浸かってたのでビッショビョです。

どこから来てる水なのかわかりません。

とりあえず屋根のない雨が当たるところはぶよぶよしています。

共用廊下も施工したのですが、階段から離れているところは雨が当たるところでも大丈夫でしたが階段の近くはダメです。

f:id:apr-sappy:20171127231116j:plain

どこから水が伝ってくるんだよー。と思ってたら下地の塗り床(改修工事でしたので既存の塗り床の上に施工)が膨れています。

ぶよぶよです。

f:id:apr-sappy:20171127231249j:plain

カッターで切ると大洪水。 そして塗り床がペロリンと綺麗にめくれました。

ダメだこりゃ、です。

住人さんがおられるマンションですのでそのままでは帰れず

応急処置で

塗り床めくってしまって下地乾かして

シートも乾かして

タキボンドの鼻先充填材(便利ですヨネー。)でおさめてきました。

元請けの内装屋さんは直せるなら今日、さっと直してもらおうと材料も持ってきてくださってたのですが、

原因がわかって解決しなければまた同じことになるのわかってますので

今日は使いませんでした。

内装屋さんもたくさん写真を撮って

工務店さんに説明に行かれたようです。

渚さんは上っ面にお客様が選ばれた材料を内装屋さんが用意してくれた糊で言われた場所に貼るのが仕事です。

当然、ほとんどが当日に現場に行って初めて見る現場で貼る材料もその日に見ます。

色や柄などはほとんど前情報にはありません。

もちろん当然のことながら、下地の下のことなどはわかりません。

その時にすでに塗り床の下に水がたまっていたのならば、わかるだろうけど、天気のいい日で水が引いていたらわかんないし。

そもそも塗り床の時はうまいこと水が抜けていたならば誰も気づかないし。

原因を解決してもらわないと貼れません。

と内装屋さんには説明をして

「そらそうです。工務店に言います。」

と言ってもらって帰ってきました。

しかし、どこから来てるかわかんない原因を解決できるのかなぁ?

そのあと、仲のいいクロス職人さんと話してたら

「人から聞いた話なんだけどね」って面白い話をしてくれました。

“昔、日本で流行ってたのは和紙でその頃の住宅には和紙が合っていたんだけど、その頃の住宅と比べると今の住宅は気密性も高い。 代わりに湿気やカビなども繁殖しやすい。 和紙はとてもいい材料で貼ってあると、とてもかっこいいんだけど、今の住宅には合っていない。 かっこいいから、とか、和紙は高いからいいに決まってる、とかで貼る場所に合ってないものを貼れば問題が出てくる。 和紙をどうしても貼りたいならば、和紙を貼れるような現場にしなくちゃいけない。 どこにでも、なんでも貼れるわけではないんだよ。

クロスしか知らないけれど、仮にその話(私の水湧いてる現場の話)がクロスとしたら

対策としては

水は止められないと思って通気性のいい天然素材をチョイスするね。

適材適所ってやつですわ。”

とのこと。

へー、なるほどー。です。

聞いていて、昨日の腰袋選手権で協賛メーカーさんの挨拶の中で、 SANGETSUの松尾さんが

「一年ほど前に自宅のクロスを貼り替えるとき、今までカビてたところに今回は硅藻土クロスを貼ったら、今もまだカビてない。」

というクロスで住宅を彩る、変える、住みやすくするという話をされていたのを思い出しました。

確かに今回、もしも磁器タイルを貼っていたら問題もなかったし、多分人工芝貼ってたら問題なかったと思うのよね。

今回の話は関係ないけれど

渚さんはかねてより

内装屋さんには煙たがられてますけど

知識のない内装屋さんが多いって声を高らかと上げています。

貼るもの、下地、副資材、金物、お客様の希望など

その現場に見合ったもののチョイスやアドバイスをするのが内装屋さんだと思っています。

無理やろ、ってことを

「できます。させます。」って答える方もおられますし当日来てビックリすることがたくさんあります。

職人に無駄な責任と負担をかけてほしくないなぁと思っています。

職人は貼りに来ているのですから。

それでなくても現場には魔物が棲んでいるので 今回のように どうしても問題が起こるときもたくさんありますし、そのときは一緒に解決しますけれど

知識があれば、その気があれば事前にわかる問題は取り除けるはずですし。

しゃーないやん、と当たり前にならないでほしいなぁと思ってます。

綺麗に仕上がる下地の状態、材料や副資材の選定をしてもらうためには知識が必ず必要です。

当日に職人から言われて

「あー、そうか~。どうしよかー?」

って言っていたら遅いのです。

その時点で職人に責任を押し付けているのです。

今回の水湧いてた事はもちろん、事前にわかんないし、仕方のないことですけどね。

貼らないから、貼れるやつを呼んでるんだから、という方もたくさんおられますし

そういう人が反論できないように、

知らない人にもわかるように伝えるために

職人も知識と経験を積んでおかないといけないなぁと思いました。

内装屋さんと職人はいがみ合う敵同士ではありません。

お互いの目標は同じなんです。

「現場を綺麗に早く問題なく仕上げてお客様に喜んでもらうこと」

そのために職人はもちろん、仕事をとって来られる方の知識が必須です。

これから繁忙期に突入していきます。

ただでさえバタバタになってくるので、少しのつまづきが、あとあと大きくなっていきます。

お互いに気持ちよく仕事ができたらいいなぁと思います。

渚さんは床職人ですので 職人に偏った意見にはなりますけど

怒らないでねー。

↓立場によって意見はあるよね。の代わりに押してね。

立場が変われば気持ちも変わるからねー。

だけど、どの立場でも知識は必要だよね。

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村