
今日撮った中で一番の写真はこれ!
バリうま職人な感じが出てませんか?
思わずモッチーに送ったくらいのいい写真。
やっぱり仕事してるときの姿ってみんなかっこいいヨネー!
さて、今日は先日も予告してたけど
バリうま職人inカオリン実家
です。
昨日打った下パテも誉めてもらったよ!
「乗せたいところに乗ってる。」
って!
マジか!
山口さんに報告しなくちゃな!


朝からパテしてもらって



いろんなところにファイバーテープってやつ?挟んでパテしてました。

これはガムテープみたいなやつ。

戸襖にクロス貼ってあったので渚さんがめくったんだけど
DIYで貼ったやつで下地がメラミンボード?みたいな?やつで
大きな穴開いてて。

穴にパテしてくれて 小口にこのテープ貼ってくれました。


そしてパテ。
チリがないからめくれにくいようにと貼ってくれたみたい。ありがとう。

渚さんはメラミンの部分を♯60で目荒らしして
ウッチーに上手にできたと
誉められました(//∇//)
シーラーは二種類。
セットアップでアク止めして
シーアップで接着力アップ、だそうです。
コロコロで、、

昨日渚さんが下パテしたやつ

今日ウッチーに仕上げてもらったパテ








天井貼ってるときのクロス屋さんってかっこいいんですよ。
現場でも天井貼ってるとつい見ちゃいます。
休憩中に
「いい写真いっぱい撮れたよ。やっぱり仕事してるときの姿ってみんなかっこいいヨネー。」
って言ってたら
「かっこいいかどうかわかんないですけど。」
ってウッチーが写メ送ってくれて
見たら二人で大爆笑。
仕事できるかできないかって後ろ姿に出るのかもしれません(笑)
この後ろ姿みて「こいつ、できるやつだな!」って思うやついねーし。
自信もって仕事しなくちゃ、こんな職人来たらお客さん不安になっちゃうよね。
後ろ姿、こんなに違うんだもんね。
壁も貼ってくれて
カオリンのおばあちゃん&お父さんも「えーなー!」って誉めてくださってました。

床ともベージュ系で合ってるし

大きな穴の開いた戸襖も

わかんないくらい、、
ウッチー、ありがとう!
いやー、しかし大変!
クロス大変!
めくって貼り替えとかだと今日の戸襖みたいに 「わぉ!」 ってこと多いと思うのだけど
ウッチー全然驚かないのよ。
「ふーん、わかりました。」みたいな。
それがとても頼もしくて安心します。
それにしてもいい仕事。
ビフォー

アフター
照明替えたのかと思うくらい明るくなるし。
今日もいろいろと教わりました。
ありがとう。
↓綺麗になったね!の代わりに押してね。
ウッチーに「綺麗に貼ってくれてありがとう。」
ってラインしたら
「綺麗は当然!」って返ってきました。
やっぱバリうま職人はちゃうなぁー!