渚さんは床職人。

私は室内装飾床仕上げの職人をしています。女性職人になりたい方が増えているので、その方々の参考になればと思いつつ、日常をお伝えしたいと思っています。個別のメッセージはカテゴリーの自己紹介の中にある"問い合わせフォーム"からお願いします。

この時期に貼るのは危険です。

何が危険って?

東リのNSトワレ!

他にもたくさん硬い材料ありますけど

トワレやべーよ!

床屋のみなさんは共感してくれると思いますけど

床屋って手間請けの方が大半だと思います。

「普通のシート」

って言われて

包装開けてターニングで伸ばそうとシート触ったら

くそ硬い材料だったときのゾッとする感じ。

行って初めて材料知ること多いんですけど

今日、ターニングに乗せて包装紙取ったら

シートの裏打ちの白が目に飛び込んできました!

「なに?もしかしてトワレ?」

期待を裏切らずのトワレ。

メーカーさん!

前にも書いたけど特殊な材料はでっかい赤字で

『特殊施工。冬季の施工不可。』

って書いててくれないと

グランプリ出場選手なのに怪我するじゃねーか!

内装屋さんもみなさん、クロスには詳しくて

「汚れ防止で硬い材料やねん。」

とか

「硅藻土やねん。」

とか

おっしゃるけど

床の硬いものはマジ、怪我のもとです。

何の用意もなく、また内装屋さんも職人に言われて初めて気づかれるので

カタログにでかく書いてください。

じゃないと見積もりされるときも普通の単価で提出され、いざ職人に手間代支払う時に困られます。

あ、そうや!

今度、佐藤信滋賀営業所のサトケンに頼んでサトシン通信で特集して内装屋さんに配ってもらお!

東リには特にヤバめな材料多いので(性能はいいんだけどね。)頼もうっと!

っちゅーわけで、怪我しないように頑張ってきました。

f:id:apr-sappy:20190211202222j:plain

耳切るのに炙らないとバリバリバリってなりますし、力任せにやると脱線してしまったり。

f:id:apr-sappy:20190211202359j:plain

やっと糊。

って

ちょっ待てよ!

f:id:apr-sappy:20190211202448j:plain

低臭!!

低臭嫌い!

東リのノンワックスシートはほとんど(大丈夫な種類が2つくらいはありますけど)US200は未対応です。

USセメントか、この低臭。

ってことでがんばりまーす( TДT)

オープンがわかりづらいんですよねー。

乾くのもくっそ遅いし。

様子見ながら1時間置いて被せたらポコポコとガスが出たので

ギヤァーーーっと捲り上げてガス抜いたらどうにかなりましたけど

糊って付かないで欲しいときはおもっくそ付いてるよね。

捲り上げるの大変だった。

低臭も良く付くね。

溶接しなくちゃだったので(床貼ったらクロスやさんが作業されるため)

ライスター下ろしてきたけど電源遠くて

ガスウェル付くかな?

ってチャレンジしたら

超トロトロとやったら付いてました!

ガスウェル恐るべし。

なんて便利なんだ!

本気と書いて『マジ』ってやつです。

トワレ、熱にも強いのにね。

溝はしっかり目に彫りました。

あー、気が重い、、だけだったらまだいいんだけど進まねーのよ、2人工しか見てないから。

一部屋貼って、次はメインの男子、女子のトイレの

巻き上げ!

やっぱりどー考えても1人分足りない、でも渚さんも来られないので

元請けさんにお願いして

専属の方に来ていただけることになりましたので

運命共同体ができて気が楽に。

そうこうしてたら

元請けの内装屋さんが現場に来てくれました。

f:id:apr-sappy:20190211203448j:plain

インテリアI.D.Sの清水さん。

あれぇ?

確か、グランプリの壁装で出場されるんですが

練習しないで、よりによって「手伝うわ!」と床材触っています。

助かるけど

「怪我しないでね!」

いつもニコニコされていて八重歯が可愛い清水さんです。

いつもありがとうございます。

f:id:apr-sappy:20190211203825j:plain

先に貼った木目も堅かったけど、このミスト柄は、も一つ硬いわ。

f:id:apr-sappy:20190211203920j:plain

渚さんの精一杯の抵抗。

全然軟らかくなりません。当たり前だな。

f:id:apr-sappy:20190211210114j:plain

休憩所で使われてるストーブを持ってきてくれました(笑)

f:id:apr-sappy:20190211204122j:plain

材料裁断してセットして

糊は明日。

入隅も決めました。

こんなかっちかちなやつ、糊入れてからコチョコチョやってたら参っちゃうんで。

今日の入隅の決め方は

f:id:apr-sappy:20190211204330j:plain

入隅の材料を捲り上げて

いつも使ってる自作の赤い三角に両面テープ貼って、

材料被せて材料の裏に貼りつけます。

しっかり貼りつけたら

そーーーっと動かないように捲り上げて材料の裏にくっついてる三角に

f:id:apr-sappy:20190211204622j:plain

入隅の形に作ったゴミをこのように(ほんとは材料の裏でね。)

f:id:apr-sappy:20190211204515j:plain

材料をこのような形に切ったら入隅完成。 わかりづらいので明日もし、余裕あったら写真とってきます。

面木が無ければ赤い三角だけでいいんだけど

面木大きいのでこのように切っておかないと綺麗におさまりません。

新しいマンションの現場も今日からだったのですが

同じく絨毯でグランプリ出られる秋間さんに行ってもらって進んでますので

今日と明日はお任せして

怪我なく、綺麗に貼ってこよ。

↓グランプリ出るのにみんなバリバリ仕事してるね。の代わりに押してね。

仕事あってのグランプリだっておっしゃってました。

渚さんは練習嫌いなだけです(((^^;)

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村