渚さんは床職人。

私は室内装飾床仕上げの職人をしています。女性職人になりたい方が増えているので、その方々の参考になればと思いつつ、日常をお伝えしたいと思っています。個別のメッセージはカテゴリーの自己紹介の中にある"問い合わせフォーム"からお願いします。

プラ床技能検定京都R3年度。

先日の日曜日は京都のプラ床検定試験日でした。


f:id:apr-sappy:20210629133057j:image

毎年、この写真撮ってますけど(笑)

 

植松会長、年取らね~な。(笑)

 

京都はプラ床と化粧フィルム一緒に行いました。

 

京都室内装飾協同組合、技能士会では

 

プラ床、化粧フィルムに関しましては

 

一日目(とある日曜日)

勉強会(講師による施工を見ながら勉強してもらう)

※京都は手取り足取り親切丁寧です(*^^*)

 

二日目(次の日曜日)

トライアル(本番さながら施工してもらう)

午後に数時間練習&指導

 

三日目(その次の日曜日)

本番

 

と初めての勉強会から二週間後には試験なので

 

いつからエンジンかけたらいいか、、と悩む暇なく初回の勉強会からエンジンフルでかけてもらって本番まで駆け抜けてもらう感じです。

 

逆に初回の勉強会までは内容確認&持ち物確認してもらうくらいで、練習してもらう必要はあまりないかな?と思っています。

 

勉強会参加にはお金が掛かりますし、仕事も休んでもらわないといけないし、遠くから来てもらわないといけない方もいらっしゃるだろうし、単純にめんどくさかったりもあって、受験される方は大変だと思いますが

 

合格されますように、とこちらも精一杯やってますので

 

来年受験される方は

 

一日目の勉強会から是非参加してもらえたらいいなと思います。

 


f:id:apr-sappy:20210629135523j:image

 

植松さんとアキマさん。

 


f:id:apr-sappy:20210629135547j:image

 

↑なんか可愛かったので隠し撮り。

井上さん。

 

検定員の方々は暑い中、スーツで。

 


f:id:apr-sappy:20210629135647j:image

 

検定補佐(渚さんも)は普段着でお手伝いです。

 

受験者の皆さん、精一杯力出しきれたでしょうか?

 

学科もあるからね。

 

実技あかんかったかも、って方、あかんかったから学科もーええわ、ってならずに学科頑張って下さい。

 

合否は秋までわからないのでドキドキですけど

 

渚さんも講師させてもらってますので、お会いした皆さんとタロさんの合否、気になってドキドキです。毎年。

 

京都は早く終わりましたけど、まだの地域の方々はこれから頑張って下さい。

 

今年もオファー頂いた地域のお手伝いに伺いますので、お会いするすべての方が全力出し切れますように!

 

では、また。

 

↓おつかれさま。の代わりに押してね。

 

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村