渚さんは床職人。

私は室内装飾床仕上げの職人をしています。女性職人になりたい方が増えているので、その方々の参考になればと思いつつ、日常をお伝えしたいと思っています。個別のメッセージはカテゴリーの自己紹介の中にある"問い合わせフォーム"からお願いします。

使いきりコーク作れる。

こないだ100均で良いもの買ったよ。

 

f:id:apr-sappy:20240930012818j:image

 

これ!

床用のコークって高いのに、すぐ固まって詰まらない?

床に使う時ってほんの少ししか使わないのに

次使う時に『くそ!出ない!』ってなるのストレスで。

 

前々から絵の具くらいのチューブで『人気6色セット』とか『持ってて安心8色セット』とか売って欲しいなぁって思ってたのだけど

 

これに詰めれば良くない?と思って試しに買ってみた。

 


f:id:apr-sappy:20240930013115j:image

 

蓋開けてそこからぶちゅーーっと注入して

 


f:id:apr-sappy:20240930013154j:image

 

ミニミニコーク完成。

 


f:id:apr-sappy:20240930013219j:image

 

一度開けてしまったら蓋できないので使いきりですが

 

このように開けて

 


f:id:apr-sappy:20240930013249j:image

 

出た出た!

 

先はカッターで打ちやすい形に切っても良いだろうし、指にとって隙間にねじ込んでも良いと思う。

 

思ってた通り買って良かった。

 

このサイズだったら6色とか作って道具箱に入れておいても場所とんないし良いよねー。

 

100均ほんとすごい。良いもの安く売ってくださってありがとうございます。

 

では、また。

 

↓いいね。の代わりに押してね。

 

にほんブログ村 住まいブログ 内装・クロス・床へ
にほんブログ村