渚さんは床職人。

私は室内装飾床仕上げの職人をしています。女性職人になりたい方が増えているので、その方々の参考になればと思いつつ、日常をお伝えしたいと思っています。個別のメッセージはカテゴリーの自己紹介の中にある"問い合わせフォーム"からお願いします。

2025日技連出張会議IN熱海。

10/19.20はアッキーとお出掛けぇ~!


f:id:apr-sappy:20251021100933j:image

10/19に行われた日技連出張会議に出席してきました!


f:id:apr-sappy:20251021101121j:image

 

行きしなのサービスエリアでお昼食べたよ。

 


f:id:apr-sappy:20251021230432j:image

京都から車2台で8人で参加しました。

 


f:id:apr-sappy:20251021101157j:image

 

天気はあいにくのどんより模様ですが熱海なんでワクワクです。

 


f:id:apr-sappy:20251021230528j:image

 


f:id:apr-sappy:20251021230543j:image

 

到着したけどまだ早かったみたい。

 


f:id:apr-sappy:20251021230727j:image

 

そろそろ始まるよ。

 


f:id:apr-sappy:20251021230757j:image

 

林会長はバシッとスーツです。

 


f:id:apr-sappy:20251021230853j:image

 

会議の様子です。

みなさん、遠いとこ近いとこから集まりました。

お疲れさまです。

後半は壁と床に分かれてテーマを決めて討論会って言うと大袈裟だけど意見交換などをしました。

 


f:id:apr-sappy:20251021230933j:image

 

ステッカー出来たので配ります!ってことで頂きました。

このステッカーは大阪のTデコの高橋さんがご好意でみんなに作ってくださったそう。

 

嬉しかったので

 


f:id:apr-sappy:20251021231412j:image

 

この写真と共にお礼のLINEしておきました!

 

改めて、ありがとー!!

 

会議のあと、部屋にチェックインして少ししてから懇親会っつーか宴会です。

 


f:id:apr-sappy:20251021231516j:image

今回は女子三人なんで楽しみにしてたのよねー。

 

数日前から『楽しみやなぁー!』ってLINEし合ってたんだよ。

 


f:id:apr-sappy:20251021231818j:image

 

宴会まで時間有ったので浴衣に着替えて部屋飲み!

 


f:id:apr-sappy:20251021231932j:image

 

心の弟子たろさんも来てるよ。

 


f:id:apr-sappy:20251021232012j:image

 

宴会スタートです。

 


f:id:apr-sappy:20251021232107j:image

 

各地域の参加者の紹介をして乾杯しました。

 


f:id:apr-sappy:20251021232212j:image

 

渚さんの大好きな神奈川チームも!

 


f:id:apr-sappy:20251021232314j:image

 

林会長&植松名誉会長~!

さっきの会議の顔と全然違う笑

 


f:id:apr-sappy:20251021233058j:image

みんなに写真載せていいか聞くの忘れたので渚さんも含めてみんなモザイクかけたけど笑

 

ここは喫煙所だったのですが、喫煙所一番盛り上がってたかも笑

 


f:id:apr-sappy:20251021233220j:image

 

いや、宴会場も楽しそうだったわ。

 

これもモザイクしたけど東京のヤマザキさんにもかけちゃいました笑ごめん。

 


f:id:apr-sappy:20251021233332j:image

 

途中、岡山の新田さんが景品だしてくれてじゃんけん大会ありました。

 

あー、新田さんにも顔出していいか聞くの忘れたけどまぁいいか。

 

ちおりさんもらえてた!おめでとー!

 


f:id:apr-sappy:20251021233437j:image

 

さっきモザイクかけちゃったヤマザキさん&植松さん。

 

このツーショット、これまで何度撮っただろうか笑

仲良しだよね。

 

静岡でのグランプリ金銀ペアですね。

 


f:id:apr-sappy:20251021233701j:image


f:id:apr-sappy:20251021234013j:image


f:id:apr-sappy:20251021234028j:image

 


f:id:apr-sappy:20251021234045j:image


f:id:apr-sappy:20251021234112j:image


f:id:apr-sappy:20251021234128j:image


f:id:apr-sappy:20251021234158j:image


f:id:apr-sappy:20251021234211j:image


f:id:apr-sappy:20251021234246j:image

 

次の日は朝食後解散でした。

少しの時間だけちおりさんも一緒に観光&おみやげ屋さん巡り。

 

お土産買って、車にのって帰りは三人で京都に帰りました。

 


f:id:apr-sappy:20251021234345j:image


f:id:apr-sappy:20251021234429j:image

 

途中サービスエリアいくつか寄って遊びながら帰ってきました。


f:id:apr-sappy:20251021234448j:image


f:id:apr-sappy:20251021234505j:image

京都帰ってきて、さとしーが三人で食べようって熱海プリン買ってくれてたので遠慮無く三人で堪能して解散しました。

 


f:id:apr-sappy:20251021234608j:image

帰ってきたら、北海道に出張行ってたからって知り合いの職人さんがお土産くれたの!センキューです!

 

ちおりさんからも手土産もらってたから家の中お菓子だらけ!嬉しい悲鳴ってやつです。

 

鮭とばクソうまい。熊みたいにむさぼってました笑


f:id:apr-sappy:20251021234844j:image


f:id:apr-sappy:20251021234853j:image

自分へのお土産ー。手拭いと渚さんの大好きなオカザえもんグッズ!

 

そのために岡崎サービスエリア寄ってもらったんだよ!

ハンドタオルは平野さんとさとシーも買ってた笑


f:id:apr-sappy:20251021235048j:image

オカザえもんマグネットは2つ買ったのですが、一個は組合にお土産。事務局長と事務員さんの二人だから取り合いになっちゃうかもだな。

ってわけで、ただの旅行みたいに思われるかもだけど日技連出張会議行ってましたよってブログです。

 

会議の内容は、今年は技能検定についての話がメインでした。

みんなやっぱり検定にたいして熱心だから時間足りないくらいでしたがいい時間になったと思います。

 

日頃、気軽に集まって意見・情報交換など出来ないからこそ、顔見て声聞いて話し合いできるのは貴重です。

特に今年は技能検定についての話し合いだったので熱入っちゃいましたけど、検定は受験生のためのもので組合、技能士会が受験生の気持ちになって寄り添って勉強会、検定を実施しないといけないなと思いました。深いテーマでした。

 

帰ってきてから近年に受験した方に何を求めてるか聞いたのね。

 

そしたら『受かりたいだけだから受からせてほしい、受かるための事を教えて欲しい』って。

 

そらそうや。笑

渚さんも、各地域で講師させてもらってますが、渚さんは検定の講師であって、親方ではないし、講師が偉いわけでもない。

受験される方が一人でも多く

『合格したよ!ありがとう』

って言ってくれるようにまた来年も呼んでもらえたら、知ってる全てを全力でお伝えして合格へのお手伝いさせてもらえたらいいなと思いますので、京都はじめ各地域で受験される方、どうぞ宜しくお願いします。

 

では、おしまい。

 

出張会議に出席された皆様、お世話になりました、お疲れさまでした、ありがとうございました。

 

次にみなさんとお会いするのは2/28全国グランプリだな!

 

じゃーまたね。